娘は最近、言葉のマネをするのが上手になりました
色の絵本を読みながら
みどり「みどりぃ」
きいろ「きぃろ」
あか「あか」
あお「あお」
ぴんく「ぴぃんく」
などなど、上手にまねっこ。
ご飯を指差しながら「これまだあっちっちだからね!」言うと「あっちっち〜ぃ〜」
これ「冷た冷ただからね」と言うと「つめた〜」
だるまさんシリーズを読んでいると
「だーるーまーさーんーと」「とぉ〜?」
「バーナーナーさーんーと」「とぉ〜?」
「ぽにん」「ぼにぃん」
ぽにんが私のツボです
もちろん「だるまさんが」の場合は「がぁ〜?」と言います
うちには「だるまさんが」しかなくて、今は図書館で借りた「だるまさんと」が今は家にあります。
やはりだるまさんシリーズ良いよなぁ。
「と」と「の」買おうかなぁ
そして週末。
私がお化粧をしていると…
横にステップを移動させ…
私が手に持っているものを貸して!となり…
あらやだ、かわいーーーー
急いでリビングに携帯取りに行きました
ちゃんとパウダーをブラシにつける所からマネしています
よく見ているなぁ!
そんなにガシガシしていないけどね!
ほんと、下手なことできないや