2回目の採卵後診察に行ってきましたダッシュダッシュ





いやぁ、わかっていますが…

日曜日って混みますね泣き笑い


私が行った時はまだ待合室座れましたが、終わって帰るころには待合室から人があふれ、立っている人が5〜6人いました驚き

私は本日9時半予約、10時15分に会計まで終了です。


早く行って良かった。

基本朝一の9時か、2番目の9時半予約を目指しています!!








本日の内診、特に問題なし!!


この状態ならば、生理がくればそのまま移植周期に入れますニコニコ

ホルモン値チェックは別ですがね!



こういう時は、早く生理こいーーーー!と思ってしまいます笑

1日でも早く活動したくなっちゃいます泣き笑い



お腹はなんとなーく生理がきそうな感じがずっとしているので、いつもよりも早く来る気がする。。。






そしてお待ちかねの培養経過報告ですひらめき





受精5個!!(前回確認事項)

成熟卵6個受精したけれど、1個は異常受精

すべて顕微授精

4個は順調に3日目を成長中ダッシュダッシュ

1個はちょっと遅れ気味の3日目ダッシュ




からの〜




胚盤胞1個凍結!!(やったーニコニコラブラブ

胚盤胞には成長している子 2個

胚盤胞手前の子 1個

前回の成長からほぼ進んでいない子 1個





とりあえず水曜日まで我が子達を預かってくれ、2月2日(木)以降に最終結果報告を受けます!



前回から成長ない子は厳しいので、残りの3つ(特に胚盤胞になっている子たち!!)は凍結まで進むといいな昇天キラキラ

前回の記録をみたら、胚盤胞には到達しても凍結できるまでにすすまなかった子が1つあったんだよね…

世知辛いぜ、、、





ちなみに。

必ず最終報告を受けて完結させないと、保険診療での移植スタートができないんですね驚き


生理がきたと同時に最終結果きければ一石二鳥って思ってしまったんですがね泣き笑い

そんなに甘くないようです!










今日はクリニックからの〜

マツパ、カラーと、ひとり時間をめっちゃ頂いておりますニコニコ


ゆっくりランチもできちゃうから、何食べようかなーハート