月曜日の15時過ぎに38.1℃の熱があると、お迎え要請をされました。




正直、やっぱりかー…という思い。

食欲ないのは体調不良の前兆ですねチーン


本当は降園後にダッシュで耳鼻科に行き、鼻の薬をもらうつもりだったのですが、発熱してたらダメだよな…電車の乗り換え途中に小児科の発熱外来を必死に予約宇宙人くん



なんとか18時に予約取れましたチーン




歩いて20分強…

18時かぁ…

(押してもっと遅くなる可能性あると言われる)


食欲もあまりないし、たぶん元気もないから、ご飯とお風呂の時間は短縮になって、寝るのはいつもと同じくらいでいけるかな…


なんて、もんもんと考えながら保育園に到着。




合同保育の部屋にはたぶんいないよなー。


「あ、先生!お迎えにきましたーパー


「早いお迎え、ありがとうございます!

娘ちゃん、こっちです。」



と…



娘、元気に合同保育の部屋で遊んどるがなーポーン

笑顔で私に向かってくる娘歩く飛び出すハート



え?

いつもお迎え要請ある時って、大抵ぐったりして先生に抱っこされているか、寝ているのに…



めっちゃ元気じゃんポーンポーン

良いことなんですけどね、この時は拍子抜け笑



なんでも、お迎え直前の熱は37.1℃。

午前中は具合悪そうにしていて、お昼寝もいつもより短くて、その時あたりのお熱は38.1℃だったそう。


食べるの大好き娘が給食を残したのも、心配の要員だったそう。

とはいえ、その日は初めてのグラタンが出て、クラスの子ほとんどが残したそうです。

娘も同じなのか、食欲ないのか、、、不明。





とりあえず一安心昇天

でも…これで歩いて20分の発熱外来行くの…?


もしも耳鼻科でこの状況説明して薬もらえるのであれば、絶対そっちの方が良いよな…

(耳鼻科は保育園から歩いて3分、家からも7分くらい)

どうせ発熱外来行っても、もらう薬一緒だろうし。。




ということで耳鼻科に相談すると、隔離室で待機になるけれど診察してくれるとのこと気づき


なんてありがたい!!!!


小児科の発熱外来はキャンセルし、耳鼻科に直行することにしましたダッシュダッシュ




診察結果は、喉も赤くなっているから風邪。

そして右耳が中耳炎になり始めているとのことチーンマタカ…




いつもの鼻と咳の薬と、念の為のカロナール、中耳炎の抗生物質をもらい、帰路につきました。




 




帰宅してからも熱は上がることなく、昨日も熱は出ず。

ずっと元気に過ごせています立ち上がる

鼻水は残っていますが、前ほどズルズル出ないし。

(さらさら鼻水から、青っぱな気味になっただけかもしれませんが。)



でも食欲が戻っていません。

捨てるの勿体無いので、気持ち少なめに準備していますが、お残し。。



晩御飯は時間をかければほぼ食べるけれど(味噌汁の汁だけ残したりする。でもこれは今まで通り。)朝ごはんのパンとバナナを残し気味です真顔



今朝はほぼロールパン食べず。

エネルギー足りないだろうから、食べっ子ベイビー渡すと食べる…



朝ごはんについては、飽きた説も有効なのでは…と、心にずっと残っています真顔






保育園預ける時にいつもは泣かない娘なのに、今日は泣くぐすん


うーーーーん…

今日も携帯を気にしながらの仕事になりそうです滝汗




わんわん、怖く無くなってきたよ飛び出すハート