本日BT21、クリニック受診してきました!
BT14らへんで胎嚢確認できている人多く、ここで胎嚢確認できなかったら厳しいよなぁ
なんだかダメそうな気がするなぁ…
奇跡起きるといいなぁ。
そんな気持ちでの受診でした
そうしたら案の定…内診で胎嚢見られず
先生がゆっくり探してくれていたんですけどね、1度出産を経験していると、画像見てなんとなく察しますよね。。
内診後、先生とのお話です
「子宮の状態は問題ないので、また来週診察しましょう。来週胎嚢がみられなかったら、採血して要因考えましょう。」
「やはり、最初のホルモン値低いというのと、今日胎嚢ないっていうのは厳しい状況ですよね、、、」
「一概に言えるものではないですね。ホルモン値は別に低すぎるということもないですし、欲を言えばですね。僕の知っている限り、BT14のホルモン値50で出産された方もいますし、胎嚢は6週中に確認できれば問題はないですよ。今確認できても子宮外妊娠じゃなくて良かったという確認レベルですからね。」
「ホルモン値も午前中と午後では数値違うこと多いですし…。ホルモン値が最初にバーっと上がって下がってきている時の数値なのか、上昇している時の数値なのか、ここが重要ですね。ようは伸び率です。」
そうですよね、すべては卵の生命力次第
ちょっと気休め入っていそうですが。
頭をよぎるのは妊娠検査薬やってみる…?ということですが、今手元にドゥーテストないので購入しないといけないしなぁ
悩ましいです。
hcgが減っていたら、薄い反応になっているんだよね。
でもそれを見ると、次の診察までの薬のモチベーションが保てないかも
うーーーーーーーん
とりあえずポチッとしておいて考えようかな
まだまだお世話になりそうだし。
なんだかアクセス数がすごくて、なんだろう?と思っていたら、アメトピに載っていたようです
娘のイヤイヤ&「お父さんイヤ!」の対応に追われ、全然気づいていなかったよ笑
↓こちらの記事
タイトル…こんな感じになるんだ笑