移植周期に入って早16日目。

なんとか頑張って薬を飲み続けております魂が抜ける

ちょっと慣れてきたかな…?と思うけれど、そういう時ほど忘れてしまいそうなので、気を引き締めて努めます真顔







そんなこんなで、診察記録。


本日は内膜の厚みチェックで、予定通り移植可能かの診察でした。




内膜7.8mm





うん…何ミリが最適なのかは聞かなかったのでわかりませんが、予定通り移植できることになりましたニコニコ

色々な方のブログをみていると、クリニックにより最低の厚みがあるみたいですね。

6mmとか7mmなイメージ。






そして!!!!

明日から薬が増えますー魂が抜ける


予測していたので、良いんですがね。。

でもやはり大変になるなぁ…と、ずーんネガティブ



でもでも気づき

時間指定に少し余裕がありそうなのでホッ昇天




明日からは以下です↓↓

ジュリナ1日3回(経口) 注意かわらず時間厳守

(6時30分、14時30分、22時30分)


ウトロゲスタン1日3回(膣剤)

(6時30分、14時30分、22時30分目安)



ウトロゲスタンは12時間効果があるそうなので、ある程度時間がずれても問題ないそうニコニコ


最低2時間あける、12時間以上あけないを守れば良いとのこと。ありがたい〜キューン

ジュリナは時間厳守!




ジュリナは卵胞ホルモン、内膜厚くする。

ウトロゲスタンは黄体ホルモン、内膜をふわふわにして着床準備をする。


ウトロゲスタンは使用開始日が重要です、間違えないでくださいね!!!と時間ではなく開始日に釘を刺されました真顔

使用日間違えると移植できなくなります、と。

ひーーー!!!




あと、ウトロゲスタンは光に当たると効力がなくなるので、必ずこのアルミ袋に入れてくださいね、とも。

あとあと、ウトロゲスタン入れるとおりもの増えるから、おりものシートした方が良いとも言われました!





う、うん。

頑張ります滝汗






移植は11月21日

判定日は12月5日


薬だけはしっかりと、あとはゆるゆる過ごしたいものです飛び出すハート

頑張れ,私!!!!