本日生後74日目です。


昨日、だいぶ遅くなりましたが初宮詣に行ってきましたニコニコ

夫側の両親はコロナの影響で参加できず、私の母と姉がはるばる来てくれましたキラキラ



お天気良く…と言いたいところでしたが、曇り。


天気予報はしっかり曇りだったのに、初宮詣前後は小雨が…




影響はなく過ごせたのは、娘へのお祝いと、私の晴れ女パワーってことでしょうかニヤニヤ

良き1日になりましたキラキラ





キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





ロケーションフォトと御祈祷の初宮詣。






私、張り切って着物を着たんです。

どうしても着たくなってデレデレ

1人早く家を出て、神社の近くで着付けをしてもらいましたニコニコ




私のスケジュールはこんな感じでした。


8時30分前 自宅出発

9時               着付け&ヘアセット

10時             着付け終了、集合場所に移動(歩いて10分)

10時30分  家族、フォトグラファーの方と待ち合わせ。ロケーションフォト開始

11時30分  ロケーションフォト終了

12時    御祈祷

13時    着物返却

14時前   家に到着、お昼



娘と夫の出発スケジュールはこんな感じ

8時     おっぱい

9時10分ごろ ミルク、お着替え

9時40分ごろ 自宅出発

10時     私の母と姉を駅にお迎え

10時30分   合流、ロケーションフォト開始




娘、ロケーションフォト中はほぼ寝ておりましたよニコ

それはそれで良いんですけど…起きている笑顔の写真も欲しかったよ。。

仕方がないけどね。



ほぼ寝ている、時々グズリという写真たち。





ちなみに、娘の衣装はこちらハート

これはバースデイで母に買ってもらいました!

まぁ、掛け着でほぼ見えていないんですけどね。



サイズ60〜70、少し大きいくらいかな?

腕は大きく、下半身は少し長い感じ。

娘、足が長いのかしらラブ


これ、初節句まで着られるかなぁキョロキョロ


可愛いハートハート




ロケーションフォトはfotowaで依頼しました!


やはりプロの写真は違いますね。
とーっても綺麗でした!

しかも、写真データ当日に納品されるんですよびっくりビックリ

fotowaはデータURLが送られてきて、そこから自分でダウンロードするような納品形態です。

Web上で半永久的に見ることができるので、いざデータ破損しても残りますニコニコ
それはありがたいキラキラ

写真データは300枚が上限なのですが、依頼したフォトグラファーは上限の300枚を納品してくださいましたラブ
大満足!!!


寝てる。

泣いてる。



また機会があれば、依頼したいと思いましたキラキラ





そして、今回の反省点なのですが…

御祈祷中の娘、グズグズ。
なぜかって…お腹が空いていたから笑い泣き

御祈祷前にミルクを与えるべきでしたー。。

せっかくの御祈祷だったのにアセアセ

ちゃんとスケジュール組んでおけば良かったです。
また初宮詣する機会があれば、もっとミルクのタイミングを考えようと思います。





そして、ほぼ母乳で過ごしている私…
8時過ぎに授乳し、次に授乳したのが14時。

7時間空いてしまった私のおっぱい…



張って痛くなりましたゲロー
しこり現るゲローゲローコンニチハ–
よく詰まる左胸が特に!!





搾り方を覚えたので、状態がひどくならずにすんだのですが…

着物着て初宮詣する人たちは、みんなこのおっぱい試練を乗り越えているのでしょうかチーン

それとも、着物での授乳スキルがあるとか?


私のおっぱいは7時間に耐えられないようです。
4〜5時間くらいかなぁキョロキョロ



ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


次のイベントは100日のお食い初めですラブラブ
これもこれで楽しみー照れ

あ、その前に娘の予防接種デビューがあります。
大丈夫かなぁ…。