本日生後74日目です。
昨日、だいぶ遅くなりましたが初宮詣に行ってきました
夫側の両親はコロナの影響で参加できず、私の母と姉がはるばる来てくれました
お天気良く…と言いたいところでしたが、曇り。
天気予報はしっかり曇りだったのに、初宮詣前後は小雨が…
影響はなく過ごせたのは、娘へのお祝いと、私の晴れ女パワーってことでしょうか
良き1日になりました
ロケーションフォトと御祈祷の初宮詣。
私、張り切って着物を着たんです。
どうしても着たくなって
1人早く家を出て、神社の近くで着付けをしてもらいました
私のスケジュールはこんな感じでした。
8時30分前 自宅出発
9時 着付け&ヘアセット
10時 着付け終了、集合場所に移動(歩いて10分)
10時30分 家族、フォトグラファーの方と待ち合わせ。ロケーションフォト開始
11時30分 ロケーションフォト終了
12時 御祈祷
13時 着物返却
14時前 家に到着、お昼
娘と夫の出発スケジュールはこんな感じ
8時 おっぱい
9時10分ごろ ミルク、お着替え
9時40分ごろ 自宅出発
10時 私の母と姉を駅にお迎え
10時30分 合流、ロケーションフォト開始
娘、ロケーションフォト中はほぼ寝ておりましたよ
それはそれで良いんですけど…起きている笑顔の写真も欲しかったよ。。
仕方がないけどね。
ほぼ寝ている、時々グズリという写真たち。
ちなみに、娘の衣装はこちら
これはバースデイで母に買ってもらいました!
まぁ、掛け着でほぼ見えていないんですけどね。
サイズ60〜70、少し大きいくらいかな?
腕は大きく、下半身は少し長い感じ。
娘、足が長いのかしら
これ、初節句まで着られるかなぁ
可愛い





















