7月15日出産、本日産後2日目です。



難なく母乳出ましたハート

チームプレイを繰り広げました赤ちゃんお母さんなーんて言いましたが、やはり苦戦しておりますゲッソリ


母乳、滲みはするのですがしっかりとは出ておらず…我が子は渋い顔をしてパクツイていますチーン

ごめんよ、最初からそんな出ないよね…

すいません、滲んだのが嬉しくて調子にのりました。。。

もっとおっぱいマッサージ頑張ります。。





しかし、病院のご飯って流石ですよねキラキラ
栄養が考えられている!!
昨日からめちゃくちゃお通じが良いですクマムシくん
出産前の溜まり分もあるからだと思いますが、昨日3回、今日2回もポーン
ありがたや照れハート




そしてそして、実はまだ母子同室になっておりません…。
我が子、昨日夜も1回呼吸が乱れて血中酸素濃度が低くなったそうで、今日も念のため様子見となっておりますショボーン
お肌もチアノーゼが少し出ているのか、他の子よりも色が濃い…

新生児室延泊しているのは我が子のみ。
大事ではなく様子見と言われていますが、ちょっと心配。。
同じ時期に生まれた子はもういなく、後から生まれてきた仲間と入れ替わる…

明日は同室になりたいなぁショボーン



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星



全然関係ないのですが、個人的な問題が発生しておりますガーン

私の産院、個室・母子同室なんですね。
なので、他のお母さんとほぼ顔を合わすことがありません。




















そう、ママ友が作れな
ママ友というか、産院は友達?













今、とりあえずラウンジでこのブログを書いていて、誰か出てきたら話しかけてみようかと思っていますが…









誰も出てこないガーン

そりゃそーだよね。

みんな母子同室でお子と一緒だもんね。

授乳もおむつ替えも全て部屋だし。












ああーーーー!!!!!!

なんで調乳指導の時一緒だった人に名前と連絡先を聞かなかったんだガーン

せっかく同じ日に生まれたってことも話したのに。。



隣の部屋の人ってことしかわかりません。

流石に突撃して「連絡先交換しましょ星」なんて感じでもないし。。。



もう少し人と顔合わせると思っていた過去の私に喝を入れたいムキー











これはもう、ここでママ友作りを諦めるしかないのかショボーン

産院が個室・母子同室の人たちは、どうやってママ友作っているのだろう…

もっと顔を合わすチャンスがあるのかなぁ笑い泣き

うらやま。









さて、またお気づきですね?


本当は出産レポートを書くつもりだったのですが、なんだか長くなってしまいましたニヒヒ


さ、タイトル変えよう 笑

今は「出産レポート」となっています。

出産レポートに変更!!!!


母子同室になる前に、また記憶が鮮明なうちに出産レポート書きたいなチュー

そうすると今日中です!!!!!





さ、そろそろ新生児室に行く時間だな〜牛牛