昨日出産、本日出産1日目です。
本当ならば本日午後から母子同室になるのですが、我が娘は出産直後の呼吸が安定しなかったため、今日は様子見(昨日と今日の14時ごろまでは保育器)、明日から母子同室になる予定です

今日は体を休めることに注力、そしてこの出産の思い出に浸りました

が。
会社や友達などへの出産報告、院内での調乳指導、授乳の呼び出し、食事と…あっという間に1日が終わってしまいました

ちなみに…体はとてもガタガタです。。
思っていた以上のダメージが出ています

昨日は気づかなかったのに。。

なんだろうと思って聞いたら、これは脱肛ぎみなんだそう。
歩く時にお尻を押さえたくなるー

そして、座っていてもたまーにお尻を押さえたくなるー

お尻から何かが出そうな感じになるんです。
これはかなりイキんだ結果だそうで、数日経てばその違和感はなくなるようですが。
歩く時ミイラみたいに歩いています


これは赤子と胎盤が出て行ったからですね。
お腹がだるんだるんで、変な感じ。
あと、昼間は全然平気だったんですけど、夜は子宮が戻ろうとする「後陣痛」的なものを感じています。。
授乳すると出るホルモン「オキシトシン」が子宮収縮を促進させるそう。
そうか、授乳って赤ちゃんのためだけじゃないのね。
後陣痛、これからもっと感じるのかな


背中と腹筋がめっちゃ筋肉痛です

腹筋はイキんだ結果なのでわかるのですが…
背中と足の筋肉痛はなんだ!?
ちなみに、私は会陰切開せずに済みました

破水する1週間くらい前から毎日、お風呂入った時に10秒くらい指突っ込んで広げていた効果か!?
でも、2か所浅く傷がついてしまったところがあるようで、かるーく縫われています。
下半身のダメージは酷いわけではありません。
ドーナツクッションがなくてもそんなに辛くありません

一番辛いのはお尻の違和感デス。。。
脱肛気味のお尻には、ドーナツクッションの威力はそこまでないみたい。
本当に押さえているわけではないけれど、押さえられたら手が神です!!!
そして、毎日乳首マッサージをしていた効果もあり、難なく母乳が出ました

先程人生3回目の授乳をしてきましたが、我が子と息の合ったコンビネーションを繰り広げてきました

とりあえず、今のところ母乳の心配はなさそうです!
今後、乳首切れたとか、乳腺炎とか、悩むことあるかもしれませんがね!
そしてそして、気になる出産翌日朝の体重ですが…
▲3.7kg
妊娠前+11kgくらい太りました

我が子2.96kg
胎盤0.56kg
あら?
やはりほぼ出てきた分だけですね

もう少し羊水分があるのかと思いましたが、単純計算で0.18kg…そんなもんなの???
おや?
お気づきですか???
怒涛の出産レポートを備忘録として書く予定が、今の状態を書いて終わりそうです

おかしいなぁ…
長くなるので、出産レポートはまた

タイトルは出産後レポートです。
書き始めた時は出産レポートにしていたんですけどね 笑