リセットです。


数日前から予感はしていたんですよ。
ちょっと目が覚めた時間の基礎体温が低い日が続くと、リセットの傾向だなチーン

そしてリセットの日は、
何度計り直しても低いまま、とねゲロー

人間の体は正直だ。。。







今周期は2つやることが。
ひとつ目は卵管造影検査。
もう一つはポリープを取る。






人のブログを読んでいると、
卵管造影検査直後にタイミング取っている人多いんですけど…


私の通っているクリニックは
避妊してください、なのです。





この差はなんだ?と調べていたのです。



これは、先生の考え方の違いのようですね。
卵管造影検査に使用される造影剤、
体内に残って胎児に影響を及ぼした症例がなくはない、と。



多くは直後からタイミング取ってOKだけど、
一部の病院は避妊を、という方針を取っているようです。




















ゴールデン期間なんですよねポーン




その1回を無駄にしている気が…。

卵管造影検査の時に、その辺りを詳しく聞こうと思います。
それで自己判断で否認する・しないを考えてみようかな…と。





でも、もう一つのポリープ問題。
これも病院の方針によりそうなのです。
ネット情報だけど、ポリープ取った後は普通にタイミング取ってもOKと書いている病院も結構あるのです。














え…ポーン

それならば、色々と時期を考えて
タイミング取れるようにしたいのですけど。

ポリープはどうなのかよくわからないのです。
それ次第で全体を決めたい。



①卵管造影検査をして、タイミングを取って次に生理がきたらポリープを取る

②卵管造影検査をして、排卵までにポリープを取る、その後にタイミング取れるようにする

③卵管造影検査をして、ポリープを取って、今周期はタイミングを見送る




②はできるのかよくわからないけど…
子宮鏡検査後も、3日くらい出血していたしな…




先生の発言を無視して、
ネットや人の体験からこんなことを考えてしまっているので、
本当は良くないんだけど。。。






一回も無駄にしたくない!!!
後悔しないためにも。


みなさんの卵管造影検査、子宮内ポリープ切除後はどうだったんだろう???






とりあえず、来週は卵管造影検査です真顔