D25です。




早いものです、が、
排卵日が思っていたよりも遅いので、
高温期に入ってからはまだ日数経っていません。











昨日、ちゃんと排卵したかの確認をしに、
クリニックに行ってきました照れ





排卵済み
内膜も順調に厚くなっているよ、とニコ

良かった!

最近毎朝、豆乳を飲んでいる効果が出ているのかなチュー

豆乳の吸収率は食前が1番いいらしいので、
朝一に飲んでいます牛
これでホルモンバランスアップじゃ〜!!











手持ちの排卵検査薬が、
3日の夜と4日の朝夕に濃くなったことを先生に話しました。

排卵って5日とか6日ぐらいですかね?と
気になっている排卵日を質問キョロキョロ

基礎体温のグラフと、内診の状態から
「そんなに遅くないと思うんだけどなぁ」と。

たぶん排卵は3〜4日で、
排卵検査薬が上手く反応しなかった可能性が高いよ、と。





ふむふむもぐもぐ
そうすると、
3日に排卵したとしたら、今日で高温期6日目
4日に排卵したとしたら、今日で高温期5日目

ってことかグラサン


排卵検査薬的に想定すると
今日で高温期4日目


あ、たいして変わらないか 笑
真ん中をとって、高温期5日目付近ということにしようと思いますおいで








そしてここ最近、高温期に入ると基礎体温がうまくはかれません。。

夜中にちょいちょい目が覚めちゃうんだよねー…ガーン


0時ごろに寝て、
①2時くらいに一回目が覚めて、
②4時とか5時にまた目が覚めて、
③6時過ぎに起きる


一応、目が覚めた時には基礎体温はかります。


早い時間帯の方が体温低いのですよ。


だから、どちらを採用すればいいのか毎回悩み、
一応4時間経っていれば②を採用
経っていなければ③を採用としていますグラサン


これでいいのかわからないけど…


さー、良い方向に進みますように流れ星