4クール2週間後外来受診☆ | ☆ハルのブログ☆~41歳、6歳児と卵巣がんと〜

☆ハルのブログ☆~41歳、6歳児と卵巣がんと〜

6歳の息子の母であり、2020年6月に卵巣がん発覚し…再発治療後リムパーザ中でもあります。

当たり前のことがとても幸せと感じる今の記録です☆


 





ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

ご訪問ありがとうございます
久しぶりにブログを書きます。
読みにくい文章でスミマセン💨

いいね・コメントありがとうございますラブ

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり






おはようございますイチョウ




昨日から夫は泊まり込みで仕事へ行っているため、夫は帰ってきませんでした。

夜ご飯もお弁当も作らず、洗濯物もたたまず、リビングは散らかしたまま寝ましたラブラブ



サイコーですおいでデレデレ




どうしても2週続けて火曜〜木曜休むと仕事が何もできないようで。
しかも通勤は車で2時間、往復4時間だと残業もあまり出来なくなるようで。
寝る時間も短くなり、車での通勤は睡魔に襲われるため。

ということで、さいたまの北の方でお泊りを時折しています。
今はGO TOトラベルで、高速+ガソリン代より安く泊まれるそうなんですって。



夫は、がんばりやさんのサラリーマンですキラキラ






病院






さて昨日は、

①婦人科の外来
②小児科でインフル接種

となんとも慌ただしく過ぎていきましたアセアセ




長くなるので2本立てでお送りしたいと思います爆笑







まずは午前中の、婦人科の外来から。






採血室にて…




採血。いつもより多く、スピッツ5本!!

特に会話もなく血が採取できるのを待つ…。



となりにおじいちゃん呼ばれ…。


 

おじいさんおじいちゃん『ちょっとさ○△※:-:-|ねぇかな〜。』


看護師お母さん『はい?』





おじいちゃん『みずくれねぇかなぁ』





お母さん『お水なら受け付けの前のところにありますよ…』





流し?シンクを指差し左差し
おじいちゃん『あれ、飲めないの?』



お母さん『いやー、飲めるとは思いますけど…』




おじいちゃん『おしっこがさ、どうにもとれなくてさ…
   水飲めば出ると思うんだけど…』



お母さん『冷たいのを飲んだほうが…
   あっちのほうがおいしいかと…』




おじいちゃん『いやぁ…おしっこ出ないから、
   上から入れれば下に出てくるだろぅ〜
   何でも大丈夫だよ−』 



ってなやりとりで、笑い泣き笑い泣き笑い泣き大爆笑でした。



おじいさん、水を勝ち取りました拍手





いやぁ、和めました笑い泣き




パンダ




採血結果待ちの間に皮膚科受診。


塗り薬ゲットしましたグッ


なんか先生にしてみたら、とても綺麗な状態のようで…。
自分で考えすぎていたようですね…アセアセ


せっせと薬を塗り続けることにします!!








婦人科に呼ばれ。

まずは吐き気についてお話すると。

お父さん『抗うつ薬がムカムカとか悪心が起こることがあります。
吐き気どめを併用しながら飲んでもいいけど、薬がどんどん増えていくからね…。
少し様子を見てみましょう。』


そこで、『薬増えてもいいからください!!』とは言えない私笑い泣き
まぁ言われた通り、もう少し様子を見ましょうルンルン





お父さん『その後メンタルについてはどうですか?
  薬飲んでみて、変わった?


なかなか説明ができない私もやもや
不安はあるけれども、副作用的な鬱のような気もするし、
とりあえず今は子供と出掛けていることもお話しました。


心療内科系は、病院にはないので、近くにガンを扱っているメンタルクリニックを教えてくれました。
先生が見る限り、今の状態は落ち着いているようなので、気持ちの沈みが続くときはまた声かけてください…予約が取りづらいので、紹介状を書きますよとのことでした。






そしてもう一つ。
次回の入院から、1泊2日にしたい旨を相談すると…。


快くOK!


ただ、白血球をあげる注射(ジーラスタ)は抗がん剤点滴24時間後がいいそうで、そのために前泊ではなく、当日点滴の翌日注射で退院にするそうです。



しかし先生の頭はまとまらず、スケジュールをプロ看護師に的確に支持される笑い泣き
薬剤科に連絡してください…と立場逆転☆


外来看護師さんは、プロキラキラばっかりなのです!!


先生の診察を一緒に聞きながらフォローをし、診察が終わると、診察室から一緒に出てきて、患者さんに説明アドバイス+患者の話を傾聴もしてくれる。


もちろん先生の腕もよく、優しいですが、それ以上のプロが多い看護師さんキラキラ




で、話を戻します。
というわけで、当日入院になりました!!





水曜入院なので、昨日の火曜ではPCR検査を受けることができず、また今週中にPCR検査のみを受けに行かなくちゃいけなくなりましたが。


毎回やるのよね…おはなグリグリ…真顔







そういえば今日は輸血から3ヶ月たったので、感染症チェックありましたが、何も言わないってことは、特に何もなかったんでしょうOK


あと、先生から
『痛みどうですか?
と聞かれ、意味がわからず『??』でいると、
『内蔵とか痛くない?
って聞かれました。
いや…なんか怖すぎびっくり転移か!?


便秘で腰回り?腹周り?はおかしいけど、それは言わずに、
痛くないと答えましたけどね滝汗





そんなこんなで午前中終了しましたくるくる