姉ゴン、幼稚園で節分の豆まきをしたらしい。

まずお外で豆まきして、その後それぞれのお部屋に戻って、また豆まき。


「楽しかった?鬼怖かった?」と聞くと、

「鬼はな、園長先生やけん、顔に当てたらいけんけん、上に投げないで下に向かって~~えいっ!って投げるんで。」

とネイティブな流暢な大分弁で説明してくれた(笑)


家に帰ってから、ひいばあちゃんが「お菓子買いに行こう。」と姉ゴンを近所の店に誘い出した。

帰ってきた姉ゴンが持っていたのは、豆。


おまけに鬼とおたふくのお面もらってきた。


おたふく付けて「ママ。」


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ひどいけどさ、鬼って言われないだけよかった~~(´▽`) ホッ


その後、チビゴンが最近またちょっと調子悪いので小児科へ。

チビゴン、吸入終わり薬もらって、さあ買物行こう~~。

あと少しでお店に着くよ。と思ったら姉ゴンが真っ赤な顔をして「お腹が痛い・・・」


え??どのへん??

右下腹部押えて「ズキンズキンする・・・きつい・・・」って真っ赤な顔。

熱はなさそう。「トイレ行きたい痛みじゃない?」「違う・・・」


そのままUターン。また小児科へ。

受付の人も看護婦さんも笑ってる。「あら?さっきも来たよね。今度はお姉ちゃん?」


診察。念のため、腹部エコーも見てもらう。

何か変なもの映ってない?私も真剣に見る。


「うんちでしょう。」

は?


「うんちが溜まってる感じがあります。腸は動いているから出ると思うけど・・・浣腸はしなくてもいいかな?うんちが出れば楽になると思いますよ。」


おいおい、うんちかよ!

それで千何百円も取られて・・・・こら~っ!姉ゴンっ!!!