やっと母のとこに行き「DS貸して!!」とやらせてもらいました。


っていうかお母さん、充電しただけで何もしてなかった・・・わからないって。


脳年齢チェックをしてみることに。

あか「あお!」きいろ「あか!」あお「くろ!」って文字を読むんじゃなくて、字の色を叫ぶんだけど、子供達がうるさくて、それにいちいち反応しちゃって、なかなか聞き取ってくれない。

もー!!とか文句言いながらやってたら、なんと私「脳年齢70歳」ありえん。


その後母、72歳。旦那80歳。爆笑。


悔しくて、「もう一回!!」と、計算とか、数数え?とか記憶とかバージョンを。


脳年齢34歳でした。

ほほー、まあまあ年齢相当じゃない。って満足。


その後もまだまだ遊んでいた母が、「あんたこれ得意じゃない?」と音読を差し出してきた。


小説の一節を声を出して読む物。

私読むのは得意♪

「速読術やってんの?」(笑)って言われるくらいの超早読み&早口。


判定は「新幹線級」でした。

1秒間に9.7音だって。

「だるまさんがころんだ」って1秒間に言ってる感じ???


やっぱりおもしろいわ~とDS欲しくなった。

だって、母が持っているのでなかなかやらせてもらえないし・・・

「英語漬け」も気になるのでもう一台買おう!


でも3月にもうちょっと小さくて軽いやつ出るんだよなぁ。待とうかな。