こんばんは

輝笑美枝ですイヒ



ただ

ただ

仕事で

ムカついた



朝一かかってきた

内線電話



「◯◯のファイルなんですけど
ああいう直し方されっと
色が消えるから辞めて貰えますかね!」




なんか

気に障る



あの言い方

なんかムカつく


えー?


電話を切った後

数分悶々した

 
誰かに愚痴りたくて

しょうがなくなった



そして

考えた




誰かに愚痴る事は

解決にはならない

陰口と一緒




でも

だからって

感情に任せて

言えばいいって

もんじゃあ

ないのも分かってる



私は主任だ

この立場で下の人に

感情的に

文句をぶつける

べきではない
(あっちが年上だけど)



それは

重々承知だ

でも、無理




おりゃ〜ニヤ
直接対決だぁ!

ちょっと、あっちで
いいですか?イラッ



思いを

伝えに行った




そんな意味で言ってない。

とか

なんだ、かんだ




好きな気持ちを

割り切るには

こうするしかないとか



結局は

あっちだって

感情を仕事で

晴らしてんだわね



でもさぁ

理不尽な態度には

我慢はならない



じゃあだからって

そういう態度して

いいのかね?!イラッ



もう

あり得ないわ



言いたい事

言ったあとも

感情は収まらなかった



「バカやろー!ふざけんな
どんだけワガママなんだ!
いい気になんな
いい加減にしろ!ムキーッ



でるわ

でるわ

こころの声ぶー



はぁ!

スッキリしたゲラゲラ