大変な時は「大」きく「変」わる時♪ | 元片づけられない主婦の綴るアラカンの日々♪日常の小さな発見やモノとココロの整理を考えています。

元片づけられない主婦の綴るアラカンの日々♪日常の小さな発見やモノとココロの整理を考えています。

アラカン世代こそ人生をもっと自由に楽しもう♪これからの人生を前を向いて楽しく豊かに過ごしたい方へ。
こんまり流片づけコンサルタント、メンタルケア協会精神対話士、
終活ライフケアプランナーとして名古屋・知多半島等で活動中。

 

 

昔、何かの本で

読みました。

 

 

大変な時 は「大」きく「変」わる時ひらめき電球

 

 

と言えるし、

 

「大」きく「変」わる時 は大変な時ひらめき電球

 

 

とも言える

 

 

 

 


 

 

 

 

変化には必ず未知や不安が伴う ものニコニコ

 

 

 

 

大変な時でも

 

それは

 

きっと

「大きく変わる時」だってことキラキラ

 

 

 

 

乗り越えた先には

 

まだ見たことのない世界が

 

待っているのかもね。

 

 

 

コロナがまた再燃して

 

世の中が

 

大変

 

 

 

になっています。

 

 

 

でも、私達は

 

きっと

 

 

大変化の時を

 

今まさに体験しているのだと

 

思います。

 

 

 

これからの

世の中のありようが

 

仕組みが

 

大きく変わる

 

そんな大変革の時を

 

過ごしているのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

お片づけをしたい

 

という人の中には

 

 

「私、変わりたいんです」

 

 

という方がたくさんいます。

 

 

 

お話を聞いてみると

「今、大変じゃないの?」

 

という状況での

お片づけレッスンのお申し込みキョロキョロ

 

 

 

やはり、人は

大変な時ほど

変わりたくなるのかなはてなマーク

 

 

変わりたいから

大変な状況になっているのかなはてなマーク

 

 

 

どちらにしろ

峠を越えたら

 

きっと春ですね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップを開催いたしますラブラブ

次回1月は日程決定次第UPいたしますラブラブ

クローバークローバークローバー

 

お申し込みはこちらからどうぞ♡♡

 

午前10時~11時半

詳細は下記のとおりです。

 

お申し込み後に詳細はご連絡いたします。

(室内犬がおります)

 

 

*こんまり®メソッドのダイジェスト版*

として

こんまり流お片づけの

入門編に最適ですドキドキ

 

 

座学だけではなく、

参加者のワークも交えて

こんまりメソッドとは何なの?

をお伝えしますね。

 

 

 

 

こんまり®メソッドワークショップ
<こんまり流片づけ=こんまり®メソッド>のダイジェスト版セミナーです
こんなことがわかります
・こんまり®メソッドとほかの片づけ方法の違い
・なぜこんまり®メソッドが世界的に人気なのか
・なぜ人はモノが捨てられないのか
・具体的な片づけの仕方
・こんまり名物?衣類のたたみ方 
こんなあなたにおススメです
・片づけたい、が口癖
・片づけたつもりなのにリバウンドしてしまう
・片づけモチベーションを上げたい
・すっきりしたおうちで暮らしたい 
ワークショップ内容
・こんまりメソッドが人気な理由
・片づけられない2つの理由
・捨てられない2つの理由
・こんまりメソッド5原則
 ・理想の暮らしを考える
 ・モノ別に片づける
 ・ときめきで判断する
 ・正しい順番で片づける
 ・あらゆるモノの定位置を決める
こんまり®メソッドのやり方
ワーク
・ときめきって何?
・お洋服をたたんでみる
・まとめ <期間限定サービス>質問コーナー 
■時間   90分+Q&A
■価格   3000円(税込み)        
    ※前払いでお願いします 
■開催日時
   原則 金・土・日
      各午前10:00~11:30   
      または午後13:00~15:30  
*セミナー後に参加希望者へ
 質問コーナーを設けます。
*希望の日時下記の♡♡からお知らせください 
■開催場所 オンライン開催
  または、ご自宅、カフェなど
  ★あなたのお好きな場所へお伺いします♪ 

ワークショップへのお問い合わせはこちらから→♡♡

 

 

 

 

 

 

 

こんまり流片付けレッスン
 
 
 
お片づけで、すっきり、自分を大切にする暮らしを
始めてみませんか?
お片づけは
一人で苦戦するより
一緒に伴走してもらった方が
絶対、早いですビックリマーク
 
途中の気づきも
半端ないよウインク
(自分の大切にしているもの
自分の生き方 とか、ね) 
 
 

 

一緒にすっきりしたお家をめざしませんかひらめき電球

 

 

詳しくはこちら☆☆☆