こんにちはニコニコ

待ちに待ったMOGIかばんさんのランドセル展示会に行ってきました!ウインク
そして決めてきましたのでご報告ですウインクウインク




行く前にだいぶ本気で絞りまして真顔


★第1希望
オーキッドローズ ハート鋲

(HPから画像お借りしました)



たくみプレステージスムースのほうが娘ちゃんの好み(アンティーク金具)なのですが、何せ重さが半端ないのでボルサにしました。


ヒヨコMOGIさん重さ参考値ヒヨコ
スムース→1,490g
ボルサ→1,400g
クラシコ→1,340g
クラリーノ→1,200g



★第2希望

ボルドー ハート鋲
(画像お借りしました)




娘ちゃんの集中力を考慮して、この2択で会場に向かいました!




いざ会場へ!


中に入ると、娘ちゃんはクラリーノのかわいいランドセルに釘付けショボーン
いや、確かにカワイイんだよ!
ハートところどころあるしね!

デジャヴかってくらい、桐生本店行った時と同じ状況にアセアセ


遂にはパパと椅子に座って絵本を読み出す始末。
「え、ママ決めていいんですかねニヤニヤ
と聞くと嫌だと。

じゃあ自分で決めぇよ!!!ムキームキームキー


だけど、クラリーノがダメならもうどーでもいいって感じが娘ちゃんから滲み出てしまって。。。

今日もダメなのか……ショボーン
困ったな……と思っていたところで、短気な旦那さんが急に大活躍。



「形と素材は大人が決めるから、色だけ決めろ!どれがいいんだ!」


強引に決めさせてたwww



てなわけで、

たくみプレステージボルサ
カーマインレッド ハート鋲


になりましたキラキラ拍手キラキラ
内張りはアメ豚。名入れします。
あ、ちなみに持ち手も本革とのことです。
持ち手まで本革ってすごいね。



私としては色はオーキッドローズで決める気でいたのですが、実物見ると結構違いました。
かすかに紫がかっていてとってもキレイな色ではあるのですが、娘ちゃんの好みではなかったようで、カーマインレッドを指差して「コッチ!」と即決でした。



左上のがオーキッドローズ
背負っているのがカーマインレッド

微々たる違いが…。






ハァーーーーー…

終わった……


長く感じたラン活。
終わった……


良かった……


スタッフさんが張り付きで接客して下さったので疑問点が聞けてすごく良かったし、30分過ぎても退出して下さいとは全然言われなかったので良かったです照れ
会場は広々だし、混んでないし、実物全種類置いてくれてたみたいで、すごく見やすかった!
部分的なサンプルだけあっても想像つかないもん。
机も椅子も置いて下さってたからありがたかった〜キラキラ



お値段が東京価格ではないところ
子供が使いやすい機能性

も売りだとは思いますが、

何たって

本革に対する情熱
工房の手作業のこだわり


これが、しっかり伝わりました照れ


ちなみに桐生本店には、

アメ豚(一枚通し総内張りで使用するであろう)実物がベローンて飾られてるんですキラキラ

これは革のこだわりが半端ないぞと感じられたので、MOGIさんで買うなら絶対に本革が良かったんですお願い(義両親からの本革リクエストが半端なかったのもあり)


その場で購入契約して、鉄道博物館寄って、満足満足で帰ってきましたーウインク



こんなに早く購入を決めても、手元に届くのは2月頃ってことでした。
それだけ職人さんが急がず大事に作って下さるということだよね。
別に4月まで使わんし全然気にしませんウインク
届くの楽しみにしておりまーす!


あ、会場or実店舗で購入するとミニミニランドセルプレゼントして下さるそう。
娘ちゃんもその場でいただけましたニコニコ



一ヶ月半のラン活でした。
つたない文章にもかかわらずラン活ネタにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

これから決める方に参考になればと思い、書かせていただきました。
2社しか比較してないから乏しい内容ですがw

まだ各社在庫あるしそこまで急がなくても大丈夫そうですよ。
ただ、沼にハマると目移りして抜け出せないので、それだけは気をつけないといけないところです笑い泣き

探しているかた、これからのかた、素敵なランドセルが見つかりますようにキラキラ
ラン活、応援していますニコニコ