今回は肩関節を解説していきます。

肩といえば五十肩や四十肩などに代表されるように

非常に痛みが出やすい場所です。

 

今回は実は不安定な肩の構造とともに痛みの出やすい理由も解説。

それでは早速説明していきます。

 

○肩関節とは?

メインとなるのは肩甲上腕関節と言われる

肩甲骨+上腕骨(腕の骨)で構成される関節です。

複雑な動きにも対応するため、特殊な関節の形態をしているのです。

 

○不安定な肩関節

下の画像が肩関節になります。

 

画像を見てもらえればわかると思いますが

肩甲骨と腕の骨自体はくっついている訳では無いです。

なので脱臼などに代表されるような、肩の不安定性が原因の怪我は結構多いです。

 

ではなぜ、肩が普段の状態を保っていられるのかというと

ここには靭帯や筋肉が沢山存在しており、肩を支えています。

また、肩は非常に細かな動きが必要とされる関節です、それを可能にしているのがこの細かな靭帯や筋肉たちになります!

 

○なぜ痛みが出やすいのか?

先ほども解説した通りいくつもの筋肉や靭帯が、細かな運動を支えている場所です。

細かな動きを求められると同時に、少しのエラーで痛みが出やすい部分だとも言えます。

 

日頃から正しい姿勢で過ごすことが大事です。

痛みが出たらすぐに整形外科などの受診をすることがお勧めです。