ケロ日記・ハードヒット終了。 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

ケロ日記・ハードヒット終了。

ハードヒット新木場大会が終わりました。

5月24日以来、約二ヶ月ぶりの第3戦っす。


ハードヒットって、

前のUWFに、リングスに似たルールの闘いですねん。


ギブアップ、KOの他、3カウントフォールに、

ロストポイント制なんすね。



今日、面白かったすよ。

確実に進歩してますね。


お客さんも、今回、1番入りましたよ。



試合スタイルがスタイルだけに、

試合前の個々の練習も、

もくもくとシャドーボクシングやキックしてる選手もいてたり、

いろいろあって、こちらも面白いっすよ。



ハードヒット、

プロレスのもつ、表現の一つとして、個人的には、好きですね。


プロレスラーとして、もう一つの技術を見せる所。

プロレスラー個人、自身が、自分が流してきた汗の、確認する所。


プロレスラーの幅が広がると思いますわ。


こういった、基本の技術、しっかり出来るプロレスラー、どれだけいるんだろう…って、考えちゃったりして。


ハードヒットで、初めて、一緒に仕事させていただく選手、多いんすよ。


総合の試合に出てる選手もいてますしね。


今日も、初めて一緒させていただいた選手いてましてん。


そうゆう選手から、

ずっとプロレスフアンで、

今日、コールしていただき、凄くうれしいです。

とか言われたりすると、

なんか、照れちゃいますよ。

うれしいっすね。



もし、よかったら、

一度、見に来て下さいな。


次、東京大会は、

10月26日、新宿フェイス大会だとか。


えー、三ヶ月先かあ…。

その前、
東京以外も考えてるみたいっすよ。



ハードヒット、

もっとでかくなってほしいなあ。



そうそう、

今日、ハードヒット、昼1時開始で、その後、夜は、DDT本隊の試合。


中には、昼も、夜も試合する選手も。


飯伏選手、ハードヒットで、痛めてた足をよりひどくしたみたい。

夜、試合するのかなあ?
大丈夫かなあ?



ハードヒットに、長井選手も出てたんすが、

予定なかったんすが、
急遽、夜のDDTさんにも出る事になったんすよ。

今日になって、試合出来ない選手がでたようで、

急遽のピンチヒッターす。


突然ですが、

仕事が増えて、よかったすね、長井君。

なんせドラディションさん、9月まで試合ないっすからね。