ケロ日記・ありましたねえ、缶コーヒー…。 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

ケロ日記・ありましたねえ、缶コーヒー…。

今日は、天気が悪そうと、
朝、

子供に、折りたたみではなく、普通の傘を持たせ学校に行かせたのに、

昼前から晴れ間まででてきた東京。


なんだよー、天気予報-!

子供、学校からちゃんと傘を持って帰ってくるんだろか?


それに加え、
暑くなってきやした。

明日、あさってと、もっと暑くなるとか…。


体調崩さないようにしないと。



さて、コメントでもいただきましたし、

先日の対談でも、そのエピソードは本当ですか?と、漫画家の徳光さんに聞かれた、

ドーム大会、徹夜で並んでる方に、缶コーヒーを差し入れたっちゅう話しですが、



そうそう、そんな事あったなあって。


新日本プロレス、二回目の東京ドーム大会っすよね。


確か、予定してた、リック・フレアー選手が来れなくなり、

ドーム大会の「売り」がなくなり、

坂口さんが、全日本さんに、馬場さんにお願いに行き、急遽、

新日本プロレス 対 全日本プロレスが実現し、

すっげーチケットが売れちゃいましてね、

当日券の数に限りが出てしまい、

徹夜組がでたんですよね。



その日(試合前日)は、準備で、結構遅くまで、会社にいましてね、


徹夜で並んでる人達がいてるって情報が入ってきまして、


うれしいなあ、

何か、何か出来る事ないかと。


寒いので、

そうだ、

何か暖かい飲み物、差し入れに行こうとなり、


若い社員、何名かと行ったんですよ。


結構、遅い時間に行ったんじゃないかな。


一度、家に帰ってから行く社員と、

会社から直接行く社員といましたよね。


自分は…会社から、会社の車で行ったかなあ?

定かではありません…。


一番若い社員が先に行き、

だいたい並んでる人数を見て、

連絡もらい、

缶コーヒーを買ったと記憶してますわ。


ドーム近くの店で買いましたよ。


買って、早めに渡さないと、冷めちゃいますからね。


どれだけの人数が並んで下さっていたのかは、覚えてないんすが、


徹夜で並んで下さるなんて、

すっげー嬉しい事ですよね。

感動しましたもん。

感謝、感謝。



ちなみにこの缶コーヒー、自腹だったと思いますわ。



徳光さんの書かれた、「最狂 超プロレスフアン烈伝」という漫画に、この時の、缶コーヒーの缶を、大事に持ってて下さってる方の事が書かれてまして、


対談の時に、徳光さんから、漫画本、いただき、見させていただきましたが、


お渡しした缶コーヒー、

「GEORGIA」

だったんすね。


それは、全然、覚えてませんでしたわ。


このドーム大会、当日券、売切れになり、入れない方、結構いたみたいですよ。



徹夜までしてチケットを買い、見て下さる。

今では、まずないだろうなあ。

プロレスで、その様な大会が、また、出来たらいいっすね。



そうよ、思いだした。

この東京ドーム大会、当日、チケットトラブルがあって、

めちゃ大変だったんすよ。