ケロ日記・鈴木みのる興行終了。 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

ケロ日記・鈴木みのる興行終了。

Image066.jpg
鈴木みのる20周年興行、後楽園ホール大会、

終わったの、9時10分過ぎだったかな。

着替え、

いろいろ話しをし、

ホールを後にしたのは、

10時ぐらい。


途中、買い物をし、家に帰ってきたのが、

11時。


一人で、ビール飲み、食事し、

このブログ、書いてます。



いやあ、今日は、いい興行だったと思います。


超満員よ。

自分が会場入りした4時には、当日券を求め、結構、ならんでる状態でしたしね。


超満員で、いい雰囲気、のりのりのお客さん。


選手も、本当、楽しんで試合してましたよ。


第1試合は、

ライガー、冨宅 対 菊タロー、メカマミー なんすが、

登場したら、全員がライガーなんすよ。


メカマミーは、メカライガーに。

菊タローは、菊イガーに。

写真は、菊イガーです。

本物のライガーじゃないっすから、お間違えないように。


いやあ、見分けつかないよ。
後ろから見たら、全然わからない。


って言ったら、ライガー、怒ってやんの。


「わかるだろう!あんなに太ってない!」


似たようなもんじゃよ。


ちなみにライガー選手の写真も撮ったんですが、勝手に使うと、

某会社、うるさいっすから…菊イガーで許して。


自分のリングアナ、

一つのサプライズ的な感じらしいので、

客席になるべくいかない様にしてまして、

モニターで試合見るぐらいでしたが、

すっげーわいてるのは、控室にいてもわかりましたよ。


自分の出番の一つ前、

バトルロイヤルはね、

お客さんの雰囲気も感じたくて、

半分、隠れながら、会場に行き、見てたんすが、

お客さん、これも、楽しんでましたねえ。


選手も、遊び心いっぱいで、楽しんで試合してましたしね。


休憩後、

暗転、VTR中にリングに上がり、スタンバイ。

照明がつき、

選手入場前の前口上っす。


すべては、サムライTVを見ていただくとして、

最初のセリフだけ。

「2008年6月17日、風になれ!」


最初はね、「時は来た!」にしようかと思ってたんすが、

急遽、変えたんす。


そうです、自分がコールしたのは、

セミの、

サスケ、TAKA、ハヤシ 対 MAZADA、NOSAWA、丸藤

の6人タッグでした。


各選手が、それぞれ持ち味をだした、

面白く、いい試合でしたよ。


客席後ろの本部席で見てましたが、

本当、試合もいいっすが、
お客さんの雰囲気もいいっすね。


そして、メイン。

予想された方もおられましたね、

中村あゆみさんの、生歌で、鈴木選手入場。

口パクちゃいますよ。

ちゃんと歌ってました。


いやあ、生で聞いちゃいましたよ。

感動、感動。


そねまま、リングアナまでつとめてくださいました。


この試合の前にね、

鈴木みのる選手の20年の歩みVTRが流れたんすが、


鈴木選手が新日本に入って来た時、

猪木さんとの試合を組んだ時、

鈴木選手が新日本をやめた時、

鈴木選手と、健介選手の試合交渉をした時、

そして、その試合が流れてしまった時、

等、

いろいろ、思い出しちゃって、

なんとも言えない気持ちになっちゃいましたね。


この素晴らしい興行に、少しでも、力になれたんなら、

うれしいっす。



この模様は、土曜日にサムライTVで放送されるみたいですから、

よかったら、見て下さいね。




そういえば、会場のたれまく、新日本プロレスのだけでしたね。

新日本フアン、頑張ってるなあ。



ほえー、酔っ払っちゃった。

全米オープンゴルフ見てたんで、

超寝不足。

眠いっす。


おやすみなさい。