ケロ日記・岐阜大会終了〜。 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

ケロ日記・岐阜大会終了〜。

ドラディション初の岐阜大会、終了いたしました。

お客さん、入りましたねえ。

狭いながらも、超満員。


いやあ、今日、久しぶりに練習っちゅうか、運動しましたよ。


なんかここんとこ、足腰が弱ってきてるんちゃうかって感じてましてね、

プッシュアップ、腹筋、スクワットとしたら、

いやあ、ききましたねえ。

きちゃった、きちゃった、足にきちゃった。

足が笑っちゃってますもん。

リングアナの時、リングに上がれるか、心配する…ぐらい。


やはり、運動は、少しづつでも続けてないとあきませんなあ。


試合前、そんな話ししてたら、

浜田さんも、

「俺も、スクワットやり過ぎちゃって、足が笑ってるよ。動けるかなあ…。やっぱり、試合前は、やり過ぎちゃいけないな。これが、明日だったら、今日動いてるから大丈夫なんだけど…。」


はい、浜田さんも試合で、ちゃんと動いてたし、自分も、ちゃんとリングに上がれたし、

大丈夫でした。


でも、足、筋肉痛…。

明日も運動しなければ…。


さて試合。

第1試合、

男盛 選手、出て来て、コール受け、ガウンをとるといつもの、ふんどし 姿。

これだけでお客さんに大ウケなんすが、

やはり、このふんどし、

前方、出てるんよね、

毛が…。

初対決の菊タロー選手も、指摘、アピールしてましたが。


男盛 選手いわく、

これは体毛、耳毛と一緒なんだとか…。


それでいいのかなあ?



セミに登場の青柳館長に、子供達、大声援。


今日ね、試合前、リングで、空手の演武があったんすよ。

そこは、昔、館長が教えてた人が、今は道場を開き、教えてるんですって。

その空手道場で空手を習ってる子供達ですねん。


かんちょー、かんちょー、

一生懸命声出して応援してくれてます。

その「館長コール」の中、嵐選手、館長に、浣腸 してましたわ。


この のりは、メインまで続き、

大ドラゴンコール(ウルティモ選手)、
大たつみコール。


ウルティモ選手、この前、藤波さんと一緒にしたメキシコの試合で、足首、怪我したんすよね。


まだ、腫れたままなんすよ。


もうかなりたつから大丈夫ですよ。


とは、言いますが、

かなり、まだ、腫れてますよ。

内側、外側、両方の靭帯、やってるんすよね。


試合では、相手の南野選手、藤田選手が、

そこを攻めるんすよ。


きつそー。


でも、今日来て下さってるお客さん、ウルティモ選手が怪我してるって、ほとんどの方、知らないんでしょうね。


それも、きついなあ。


わかってれば、もっとわくんだけどなあ。


痛いし、お客さんに伝わらないし…、

これ、つらいねー。



今日はねえ、お客さんも入ってるし、のりも、雰囲気もよかったすよねー。

岐阜で藤波さんやヒロさんの試合、久しぶりからなのか、

セントーンや、

ドラゴンスクリュー、

ドラゴンスリーパーに、

大歓声。


空手道場の子供達以外にも、子供が多かった感じ。


楽しんでいただけたみたいで、

いい興行だったんちゃいますかねえ。



新日本プロレスやめてから、バスのロングドライブの回数が、減ったからなのか、

バスでの移動、疲れる様に体がなっちゃってるみたい。


疲れたあ。


10時10分、片付けも終わり、ホテルにチエックイン。


明日は、大阪で1時開始なので、

朝、8時出発なんす。


早えー。


もうどこにも出たくないので、

コンビニで、ビールとつまみ買って、

くーっと飲んで、


ねまーす。