ケロ日記・雪 雪 雪 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

ケロ日記・雪 雪 雪

雪っすよ、雪。

東京、雪。

東京、雪に弱いからなあ。
今日、都内、もしくは、関東近辺で興行される団体さん、あるんでしょうか?
興行にとって、雪って、厳しい条件っすよね。

客足、特に当日券にひびくし、また、興行地まで行く、スタッフや、選手達の足も心配せなあきませんもん。


自分が新日本プロレス時代、雪の影響で、興行が中止、延期になったのって、記憶では、二つありますねん。

一つは、函館から飛行機で帰ってきて、確か、熊谷だったと思います、試合だったんですが、雪で函館空港から飛行機が飛ばず、中止、延期になりましたね。

まだ、初代タイガーマスク時代だったかなあ。

函館空港で、我々、足止め。

天候が回復し、飛行機が飛ぶまで待つ事になったんです。
空港か、航空会社が部屋を用意して下さいましてね、そこで、猪木さん、坂口さんを始め、全員、待機っす。

最初は、買い物とか、空港内をうろうろしてたんですが、だんだんする事なくなって、ほとんどの選手が部屋で、うつらうつらよ。

自分と坂口さんは、つねに会社と連絡し、どうするか、との打ち合わせ。

午後、もう今から飛んでも、間に合わないと判断。
熊谷(多分)大会の今日の中止、延期を決めたんです。

おもしろいもんですね。
今日の中止が決まった途端、函館の天候が良くなり始めましてね、飛行機が飛ぶという。

我々を乗せた飛行機が飛び立つ頃には、青空も…。

羽田空港に着いたのは、夕方。
東京の天気、いいんよ。

今日の中止は決まってましたから、なんか、天気のいいなか、家に帰るの、なんか悪いなあって思ったの覚えてますよ。


もう一つは、
舞浜のMKホール大会。

大阪だったかなあ、新幹線で帰ってきて、MKホールでの試合だったんすよ。

首都圏、雪でね、交通、ずたずた。

新幹線が遅れたかどうかは、覚えてないんですが、新横浜駅で、ほとんどの選手がおり、タクシーで、若手は道場へ、他の選手は自宅に一度帰り、各自、MKホールにむかう予定だったんす。


ところが積雪で、大渋滞発生。
乗りすてられた車も結構あり。
確か、有料道路通行止めだったと記憶してます。
雪で滑るし、スピード出せないし、ずっーと一般道路。

めちゃくちゃ時間かかりましてん。

これ、家に帰り、車乗り換えて行っても、間に合わんでと。
この調子だと、都内から舞浜までも、どれくらいかかるかわかりまへんで、って状態。


どうしようって、タクシーの中で思ってたら、会社から連絡があり、今日は中止、延期になったと。


なんか、ほっとしましたよ。



自分が覚えているのは、この二つですね。


興行も自然にはかなわないっすよ。



さてさて、昨日、書いた、ジャッキー・チェンさんの映画からヒントを得て、練習し作った初代タイガーマスク選手の技ですが、間違いなく、ムーンサルトプレスの原型、ラウンディングボディプレスです。
間違いおまへん。

そうです、映画は、「ドラゴンロード」です。

ああ、これかってシーン、すぐわかると思いますよ。

ジャッキーが、納屋?小屋?の中で、確か、積み上げられた、多分、わら だったと思いますが、駆け上がってか、びょんと跳びのってか、バック宙して、相手に攻撃します
から。

機会あったら、一度、見てみて下さいな。


自分も確認しよーっと。
TSUTAYAにいってくっか。