猪木さんの事業 | 時間無制限1本勝負”ケロぐ” powered by アメブロ

猪木さんの事業

まだ鼻がずるずるっす。花粉症なのかなあ。でもね、全然平気な日とかもあるんですよ。寝不足だったり、体調悪い時はあきまへんわ。じゅるじゅる仮面になってます。
さて、昨日のブログで猪木さんがやってる永久電池の話が、ちょっとだけでましたね。この永久電池、まだやってるんでしょうか?そこいらはよくわかりませんが、結構長くやってまして、かなりお金注ぎ込んだんじゃないですか?
永久電池…絶対にそんなのできねーだろうって、ほとんどの人が思ってましたわ。
雪球を坂道でころがしたらどんどん大きくなっていくだろう…って、永久電池の理論っぽい事、おっしゃってましたが、正直、よくわかりませんでした。
でも、永久電池なんて、いままでの化学、科学の常識を覆すもので、世界がひっくり返り、ノーベル賞確実でしょう。
出来た!と、ホテルで大々的に記者会見やって、失敗したのって、二回でしたっけ。
最近は永久電池の事をしゃべったって記事もでませんし(話しても、もうマスコミ、取り上げないとは思いますが)、聞かなくなったので、もうあきらめたというか、やめたかも。
もし、まだやってたとしたら、どこからお金を調達してるんでしょうか?
猪木さん、昔から、いろいろやってきましたよね、プロレス以外に。
かなりお金がかかることが多く、新日本からお金が流れてるんじゃないかとの噂もありました。
それが真実かどうかは、自分、経理でもなく、幹部でもなかったので、わかりませんが、永久電池に関しては、新日本からお金を、貸してる という形はあったらしいとは聞きました。(草間さんが断ったのはこの事と聞いてます)
確かに、いろいろ噂のあった猪木さんの事業ですが、猪木さん自身は本気で、日本の、世界のエネルギー問題や、食料危機問題を何とかしようと思ってたんです。
純粋なんです。
だからこそ、お金を注ぎ込んだんだと思いますわ。
昔からそうでしたもん、新日本以外に会社をつくらせて、いろんな事をやったのは、最初は、プロレスラーが引退した後、働ける場所をつくりたかったからなんです。
若い頃、そうゆう話、したことありますもん、直接猪木さんと。
選手を救おう、世界を救おう、本気で考えてたと思います。
俺ねえ、こう思うんですよ、猪木さんのその純粋な気持ちに付け込んで、いかにも素晴らしい話をもってきて、こんな凄い話があるんです、のりませんか、みたいな。猪木という名前を利用しよう、猪木の名でお金を集めさせよう、お金にしようってやつらが多いんじゃないかなって。そうゆうやつらって、絶対に猪木さんに悪い事言わない、チヤホヤしますわ。猪木さんも悪い気しないっすよね。それに世間が驚く事やりたい人だし、夢おうの好きだしね。
そういった意味では、猪木さんって、本当は凄くかわいそうな人なんじゃないかなって思ってるんです。猪木さんの回りはイエスマンばっかりですし…。まあ、NOと言う人達を受け入れなかったなけのは、猪木さん自身なんですが…。


と、これ書いてる間に15日になっちゃいました。15日か…。