明日、後楽園ホール大会
いよいよ明日、今年最初のシリーズ最終戦、後楽園ホール大会でございまする。試合順も決まってますので、自分なりの見所を加え、ご紹介いたしやす。
第一試合は、スペシャルプレゼントマッチとして、
HIROKA 対 マルセラ。 女子プロレスです。HIROKA選手は日本人で、前CMLL世界女子チャンピオン。何と十二連続防衛してたんですが、昨年暮れ、王座転落しちゃったんです。もし、まだチャンピオンだったら、実はこの試合、タイトルマッチとしてする予定だったんですよ。相手はその前のチャンピオンで、ライバルのマルセラ選手ですし、CMLLの名物カードといわれる闘いですから、へへへ、個人的にすんげー楽しみなんでげす。聞いた所によると、空中戦という感じではないようですが、他の試合、食われちゃったりして。
第二試合は、雁之助 対 クォーターメイン
雁之助選手、ここまで無我のリングでは、一敗一引き分け。まだ、西村は完全に認めてません。雁之助選手の目標である西村戦までいくには、絶対に負けられない闘いっすよ。雁之助選手、これまで見た感じでは、しっかりとしたレスリング、できますよ。明日は、どんなスタイルで闘うんでしょう?
第三試合、セントロアメリカタッグ選手権、竹村・正田 対 セグラ・ムエルテ。メキシココンビ、出来たばっかりのベルト、日本に置いたまま帰れないでしょう。この試合、メキシコ、ルチャルールでやる事が決まりまして…あれ、竹村・正田組、不利????
第四試合、藤波 対 浜田。これはもう、キャリアの重みを見ていただければ。藤波さんの体調が今一なのがちょっと気に入なるかなあ…。昔からのフアンの方は涙して、三十二年振りのシングル戦、御覧下さい。
セミ、西村 対 川田
今日のこの時間まで、ラウンド制をいいですよって連絡、川田君サイドからないんですよ。やってもいいかなあとは思ってくれてるらしいんですが、イメージがわかないらしく、不安の様で、踏み切れないようです。まあ、明日の開始までは時間かりますから、会場で直接話てみますよ。それでもまだきまらなければ、運を、ルールを、天に任せようかなって。今考えてるのは、抽選で決めたらどうかなって。どちらが抽選するとかでなくて、不公平感がないように、会場にこられたお客さんに抽選してもらうっていうのはどうでしょう?それだったらお互い納得できるかな?
メイン、長井・吉江 対 後藤・ヒロ斉藤
何故、西村 対 川田 がメインじゃなく、この試合がメインなの?って思われますか?
うーん、やはりメインは、まだ無我の選手同士で締めたいっちゅうのがありまして…。いや、ここだけの話、正直、西村が川田君に負けちゃう可能性もある訳で、その場合、無我の選手が最後に負けて終わっちゃうのもなあって、なんか小さい事考えちゃったりして…。
ただ、西村 対 川田戦の後の試合はしんどいかもしれません。それ以上の素晴らしい闘いをこの四人にしてほしいし、しなきゃいけないと思ってます。これからの無我の事を考えたら、無我の選手同士の闘いが、内容的にも一番でなきゃいけないし、締めなきゃいけない、この四人ならできるはずです。
この試合、三本勝負でやります。
明日は、ネコさんが天に召されて一年。大きい事はやりませんが、追悼の十カウントだけやらせていただきます。
後ね、杉野さんがいつも最後に歌う、 無我の闘志 がCD化され、明日から発売されるようです。よかったら一ついかがですか?
そうそう、会場の売店には、わたくしの、ケロTシャツ売ってます。残り十枚ちょっとしかありません。こちらも一枚いかがですか…って、買って、買って、お願ーい。
明日の後楽園ホール大会は六時半開始。五時半開場ですが、昼はDDTさんがやってますから、その状況によっては、開場時間が少しずれるかもしれません。
当日券有りますので、是非皆さん、友達を誘って見にいらして下さい。
では明日後楽園ホールでお会いしましょう。
第一試合は、スペシャルプレゼントマッチとして、
HIROKA 対 マルセラ。 女子プロレスです。HIROKA選手は日本人で、前CMLL世界女子チャンピオン。何と十二連続防衛してたんですが、昨年暮れ、王座転落しちゃったんです。もし、まだチャンピオンだったら、実はこの試合、タイトルマッチとしてする予定だったんですよ。相手はその前のチャンピオンで、ライバルのマルセラ選手ですし、CMLLの名物カードといわれる闘いですから、へへへ、個人的にすんげー楽しみなんでげす。聞いた所によると、空中戦という感じではないようですが、他の試合、食われちゃったりして。
第二試合は、雁之助 対 クォーターメイン
雁之助選手、ここまで無我のリングでは、一敗一引き分け。まだ、西村は完全に認めてません。雁之助選手の目標である西村戦までいくには、絶対に負けられない闘いっすよ。雁之助選手、これまで見た感じでは、しっかりとしたレスリング、できますよ。明日は、どんなスタイルで闘うんでしょう?
第三試合、セントロアメリカタッグ選手権、竹村・正田 対 セグラ・ムエルテ。メキシココンビ、出来たばっかりのベルト、日本に置いたまま帰れないでしょう。この試合、メキシコ、ルチャルールでやる事が決まりまして…あれ、竹村・正田組、不利????
第四試合、藤波 対 浜田。これはもう、キャリアの重みを見ていただければ。藤波さんの体調が今一なのがちょっと気に入なるかなあ…。昔からのフアンの方は涙して、三十二年振りのシングル戦、御覧下さい。
セミ、西村 対 川田
今日のこの時間まで、ラウンド制をいいですよって連絡、川田君サイドからないんですよ。やってもいいかなあとは思ってくれてるらしいんですが、イメージがわかないらしく、不安の様で、踏み切れないようです。まあ、明日の開始までは時間かりますから、会場で直接話てみますよ。それでもまだきまらなければ、運を、ルールを、天に任せようかなって。今考えてるのは、抽選で決めたらどうかなって。どちらが抽選するとかでなくて、不公平感がないように、会場にこられたお客さんに抽選してもらうっていうのはどうでしょう?それだったらお互い納得できるかな?
メイン、長井・吉江 対 後藤・ヒロ斉藤
何故、西村 対 川田 がメインじゃなく、この試合がメインなの?って思われますか?
うーん、やはりメインは、まだ無我の選手同士で締めたいっちゅうのがありまして…。いや、ここだけの話、正直、西村が川田君に負けちゃう可能性もある訳で、その場合、無我の選手が最後に負けて終わっちゃうのもなあって、なんか小さい事考えちゃったりして…。
ただ、西村 対 川田戦の後の試合はしんどいかもしれません。それ以上の素晴らしい闘いをこの四人にしてほしいし、しなきゃいけないと思ってます。これからの無我の事を考えたら、無我の選手同士の闘いが、内容的にも一番でなきゃいけないし、締めなきゃいけない、この四人ならできるはずです。
この試合、三本勝負でやります。
明日は、ネコさんが天に召されて一年。大きい事はやりませんが、追悼の十カウントだけやらせていただきます。
後ね、杉野さんがいつも最後に歌う、 無我の闘志 がCD化され、明日から発売されるようです。よかったら一ついかがですか?
そうそう、会場の売店には、わたくしの、ケロTシャツ売ってます。残り十枚ちょっとしかありません。こちらも一枚いかがですか…って、買って、買って、お願ーい。
明日の後楽園ホール大会は六時半開始。五時半開場ですが、昼はDDTさんがやってますから、その状況によっては、開場時間が少しずれるかもしれません。
当日券有りますので、是非皆さん、友達を誘って見にいらして下さい。
では明日後楽園ホールでお会いしましょう。