今日は術後初めて、友達とのランチで三宮へ出かけてきました。大きな雷が落ちて緊急停電になって走ってた電車が停まった…( ºΔº )〣
その後、20分遅れくらいで動きましたが初体験でした。雷で電車が停まるってあるんですねー!!


さて。6月14日に術前の抗癌剤治療を終えて約2ヶ月半ですが、かなりの脱毛があります。なんと言うか、密度がスカスカになって、もともとの量の3分の1くらいになったかと思います。よく見ると短い毛が生えてきてアホ毛も増えてきました。
folfox6の副作用は手先の痺れとかが1番にきてあまり脱毛は気にならないって聞いていたのですが、私の場合はけっこうきました。シャンプーの度に排水溝の網は大変なことに、ドライヤー後に散らばる毛の塊に、体も固まりました(>人<;)

病気がわかる前からロングヘアで、ヘアドネーションしようと伸ばしてたのですが、どんどん減ってしまいました。束量が3分の1くらいになってしまって、もはや寄付するには申し訳ない感じも(T_T)
これから抗癌剤したら、また更に抜けそうなので今回の寄付は諦めることにしました。ヘアドネーションはまたトライはできるし。

美容院行きたいんだけど、ストーマちゃんがあるから仰向きに寝るのがちょっと心配…。そして、美容院って一連の流れをすると2.3時間くらい必要じゃないですか?その間、ストーマちゃんがプスプス鳴るのが心配…。ちょっと気まずいよね〜

長いと1本抜けてもたくさん抜けたように見えてプチストレスだし、もう少し短い方が良い気がする、どうしよう。。。っと迷った挙句、自分でカットする、という暴挙に出ました(笑)



{D8F8E86C-C048-43DB-9823-C81065E91F08}

10cmくらい切ったのですが、あれ?あまりわからない?
しかも生まれつき量が多いので、スカスカ感はあまりわかりにくいかな?こういう時は助かりました。

しかし、生えてくる毛は不健康そうなうねった髪の毛です。艶とか贅沢言ってる場合じゃないけど、美容院行けるようになったら初の縮毛矯正をしなくちゃになりそうです。