昨日はアメブロメンテナンスでアップ出来なかったけど、昨日はお弁当デー割り箸

息子達も私の歯医者で旧住まいの方、横浜へ長旅でお昼かかるから、息子達のお弁当も一緒にひらめき電球

旦那さんのは



ご飯は



大人のふりかけご飯→1番楽で助かる~音譜

おかずは



白菜入りハンバーグ

焼き茄子の煮浸し

ウドの皮と人参のきんぴら

青のりのだし巻き玉子

枝豆


子供達のは



棒おにぎり

太いの4本はお兄ちゃんの

細いの3本は弟の

おかずは



肉巻きポテト

ひじき入り豆腐バーグ

焼き茄子の煮浸し

青のり入りだし巻き玉子

コロッケ

枝豆

ミニトマト


共通のおかずも入れてみたグッド!

長男は大好きなコロッケやミニトマトや枝豆しか食べないけど次男は茄子や玉子焼きも食べてくれ、結局、このおかず、1歳と3歳の兄弟で完食チョキ


昨日は歯医者の治療が1時間のはずが、途中でいろいろあって3時間オーバーコースに・・・
途中で長男はおしっこもらしてしまい、次男は飽きて道具を触りたがり、大ぐずりあせる

つくづく、息子達を預けてから来ればよかったな・・・と汗
+αで行き帰り片道1時間15分の運転だったから、さすがの私も昨日はぐったりだったあせる


というわけで今日もお弁当デーではあったけど、ちょっとお休みさせてもらったひらめき電球
なかなか、いい献立も思いつかないし叫び


さてと今日は長男のならし保育が、インフルエンザの大流行で幼稚園自体が休園になってしまったために中止に耳
そんな事聞くと、子育て支援センターもインフルの危険がありそうで出向けないし・・・
さてどうして1日過ごすかなーと思い悩み中目

このインフル流行時期、まさに感染中の親御さんもだけど、元気なお子さんの親御さんも連れて行くところ困るだろうなー汗


何がともあれ、楽しい1日が過ごせますように・・・