今夜は、ナイナイアンサーでやっていた、「北斗ほうれん草蒸しパンホワイトソースがけ」を作ってみたんだけど・・・
ホワイトソースがレンジで簡単に出来るというから期待してやっていたけど・・・
何もかにも信じられないなぁ
と実感・・・
まだそのまま普通に作った方が上手に作れたかもしれない・・・
初めて素晴らしいほど「だまだま」なホワイトソースになってしまって、ケーキの粉を濾すざるで濾す手間が増えて、非常ーーーーーーーーーーーーーに大変な手間ソースだったわ
それで完成したものがこちら

ソースは濾す手間があったおかげで非常に美味しく出来たけど、ケーキの方も混ぜて、炊飯器でスイッチポンだけ・・・
と言いながら、真ん中が少々生っぽかった
いやいや、確かに味は美味しかったけど、手間がかからないといううたい文句で公開していいものか・・・
非常にがっかり
おかずに作った、みきママのちくわでエビマヨ風が美味しかった

こっちは細かいレシピはなくて、写真から推察だけど、ニンニク生姜でブロッコリーとちくわとミニトマトを炒めて、マヨネーズ、隠し味に練乳を入れるって感じで作ってみたけど、確かに本物のエビマヨに負けない美味しさだった
そのレシピを信じるか信じないかは読み手の責任だろうけど、久々のがっかり感だったよ
ホワイトソースがレンジで簡単に出来るというから期待してやっていたけど・・・
何もかにも信じられないなぁ
と実感・・・

まだそのまま普通に作った方が上手に作れたかもしれない・・・
初めて素晴らしいほど「だまだま」なホワイトソースになってしまって、ケーキの粉を濾すざるで濾す手間が増えて、非常ーーーーーーーーーーーーーに大変な手間ソースだったわ

それで完成したものがこちら

ソースは濾す手間があったおかげで非常に美味しく出来たけど、ケーキの方も混ぜて、炊飯器でスイッチポンだけ・・・
と言いながら、真ん中が少々生っぽかった

いやいや、確かに味は美味しかったけど、手間がかからないといううたい文句で公開していいものか・・・
非常にがっかり

おかずに作った、みきママのちくわでエビマヨ風が美味しかった


こっちは細かいレシピはなくて、写真から推察だけど、ニンニク生姜でブロッコリーとちくわとミニトマトを炒めて、マヨネーズ、隠し味に練乳を入れるって感じで作ってみたけど、確かに本物のエビマヨに負けない美味しさだった

そのレシピを信じるか信じないかは読み手の責任だろうけど、久々のがっかり感だったよ
