私の挑戦! | 宇宙とつながる。自分とつながる。

宇宙とつながる。自分とつながる。

あなたは宇宙が作った最高傑作!宇宙とつながり本当の自分を生きていこう!

今日は私の挑戦した話ですジェットコースター


何に挑戦したのかと言いますと、




な、なんと


ジャズヴォーカルコンテストカラオケです!




昨年始めにタマオキアヤさんのノート講座でどっぷりとスピリチュアルに浸かり


自分は何が好きなのか、嫌いなのか、何をしたいのか、したくないのか追及してきました。


温かいご飯がすき🍚

冷めたお弁当は嫌い🍱



それに気づいてからお昼ご飯はお弁当をやめて自宅に戻って食べるようにしたり


付き合いとしての飲み会は行きたくない



と気づいてからは気乗りしない時はきっぱりと断るようにしたり。






あーしなきゃいけないとか、こーしなきゃ嫌われるとかそういうことにすごく囚われていたんだなと思います。


そして、楽しいと思うこと、心がワクワクすることをしようと思って動いていたら


なんと、ジャズを歌うなんて一年前の自分には考えられなかったところに辿り着いてしまいました🎤


私は声が低く、カラオケでは必ずキーを下げて歌います。だから普通に歌えて伸びやかな高音を響かせてる友達をいいなーと指を咥えて見ていましたぼけー


喉も弱く、喉から風邪を引くタイプゲホゲホ


歌なんて、私の体に合ってないと思っていました。



でも、心が歌う楽しさに気づいてしまったのですラブ


好きになってはいけない人をすきになってしまったような切ない感じハートブレイク



でも、喉って鍛えれば強くなるんだそうです。

そもそものどが弱い人はこれまで言いたかったことを飲み込んでしまって言ってこなかった人。



先月、会いたくない人に会って、その場しのぎの会話をして、本心は早く帰りたい、関わりたくないと思っていました。


その後、扁桃腺が腫れて風邪を引いてしまいました。


体って正直。


思っている気持ちを伝えたり、歌を歌うことでも喉が強くなるらしいです。


だから、喉が弱いからこそ、歌うことは私にとっての健康法となり、いいことなのかもしれない。


そして、ここ約半年英語発音を指導して下さっているジャズシンガーで英語発音スペシャリストの田中真由美先生が「歌声は100人100色ですよ」と、岡崎ジャズヴォーカルコンテストへの応募を勧めて下さいました。



でも、決意したものの、何度も「おいおい、正気か?」とか「それ違うでしょ」とか「向いてないってー」とか色んな声が頭の中を飛び交いました。


でもそれは、恥をかきたくないという、他人目線を意識した思考からの言葉。



私のおたまちゃん(魂)がやりたがってるんだから、思考と肉体とで応援してあげなきゃ📣


自分が自分の一番の応援団ですもんね!


喉が弱くても、リズム感なくても、声量なくても歌ったっていいんだよって自分だけは味方になってあげました。



ラッキーなことに、学生時代からの親友がジャズバンドでピアノを担当していて、彼女に伴奏をしてもらって録音取り。


締め切りの1日前にオンラインからの申し込みができました。




このコンテストに申し込むと決めて、まず旦那さんに話すのがドキドキラブラブしました。何て言われるかな?反対されるかも。とか


でも話してみると、ちょっと驚いてましたが「がんばってー❗」という感じでした。


プロフィール用の写真も送る必要があったので、いいカメラ📸を持ってる旦那さんの友達にお願いしたいと話すと、ノリノリで頼んでくれました。


録音も東京まで行かなくてはならなかったけど🚅快く送り出してくれて


とても嬉しかった❤️




そしてそんなことをしていたら

何故か、私が何年も前からつけたいと旦那さんに話していたけど、高いからと断られていたウッドデッキを突然「つけよう!」と、提案され
(こちらはそんなこと半分忘れてましたがぶー)


いそいそと業者さんに出かけて行って、見積もりを見て「高いな」とブツブツ言いながらも、「また働けばいいしな!」と設置を依頼していました。


魂が望む好きなことを、怖くても、恥ずかしくてもやってあげると、なんだかんだ周りからサポートしてもらえて話がうまく進み


ウッドデッキ設置のような、そんな嬉しいサプライズがあったりするんだなと実感しましたラブラブ





そして今回気づいたこと…


それは、



どうやら



私は歌が上手くないらしい滝汗


友人二人がレコーディングについていましたが、一言も「上手いね」と言われなかった笑い泣き


行動力は凄いと褒められたけど💦


私は友達の歌が少しでも上手いなーと思えば「上手いねー」って言うか、上手いと思わなくても「良かったよー」くらいは言っちゃうから、その言葉が全く出ないってことは私の歌唱力は中居くん並みなのかもしれないガーン


(中居くんのファンの方すみません🙏今は知りませんがかつてすごく音痴だった記憶が…)




ここ数日のモヤモヤはそれでした。

そして、昨日の夜目が覚めて眠れなくなってしまいました。


私、頑張って歌ったけど、やっぱり下手なんだなーショボーン


誰にも認めてもらえない


無駄な努力


何やってんだろショボーン




悲しい…ぐすん



悲しいえーん



悲しい笑い泣き




でも、そこで、はっきりと、私は歌が上手く歌えなくて、誰にも認められなくて悲しかったんだって気づいて、


あー、私悲しかったんだね、そりゃそうだよね、分かるよ分かるよー


でも、偉いよ。よくやったよ!



って暫く話しかけてあげたら気持ちが落ち着いて行くのが分かりました照れ


そしてその後はぐっすり眠れましたzzz


ずっとひっかかってたけど見ないようにしてた自分の気持ち。


やっぱり見たくなくても一度受け止めてあげないと次に進めない。



次、



そう、



私は歌があまり上手くないのかもしれない。


でも、



歌うことが好きだからこれからも歌う!


来月はジャズセッションに行ってみる!


そう決めたらまたおたまちゃん(魂)が喜んでるラブラブ



人がなんて言うかじゃなくて、


自分がやりたいからやる!


理由はそれだけでいい。


人と比べるなんてナンセンス!


あー、やっぱり、人生って楽しい虹



PS
この一週間でガラスの物を三回も割ってしまった。

ガラス容器、ガラスのコップ、ワイングラス。


陶器はなくて全部ガラス。

これって何かのメッセージ?

と思って「ガラス  割る」と検索💻


すると、欅坂46の「ガラスを割れ!」が出て来て
歌詞を読んでみると




と、ありました。

自由に好きなことやればいいみたい照れ


読んでくださったあなたも、やりたいけど迷ってることがあったら一緒にガラスを割ってみようグー