静かな?住みかは何処へ・・・ | かめログ

かめログ

電脳おやじのぐうたらログ

 2023年、年始早々の成人の日を含んだ3連休も過ぎたので、

正月は終了・・・そして、いわゆる通常勤務モードへ移行…これから、しばらくは巡航モード、

いつまでも休みボケというわけにはいかないですね。

 

 さて、新しい年を迎えたからといって、自分の勤め先は、第8波を予測していたかのように、

在宅70%を維持するようにとの指示(1日/週、出社は必須)…

 とは言っても、世間はほぼ普通に出勤している方々がたくさんいるわけで、

まさにWithコロナ…の様相になってきたわけです。

 自分は、電車通勤しているので、なんとなく、人が多いか、少ないか…を感じることが、

できるのですが、そこはやはり、路線によって、少々異なるようです。

 

 自分は、勤め先までの間で、赤い電車に乗るのですが、…

第8波と言われていても、コロナ前とはさほど変わらないぐらいまで、人が増えている感じ…

 通勤の度、この赤い電車に乗るのですが、乗る都度、必ず、多摩川を通過します。

 その日、その時の状況で、どちらがわに向くか(東側なのか?、西側なのか?)、

が、変わりますが、自分の場合、統計的に、東側(海側)を向いて、立つことが多いようです。

 

 多摩川の河川敷は、赤い電車の通る、鉄橋から東側は、草がぼうぼうに生えていたかと、

記憶してました。土手に近い方には、ゴルフの打ちっぱなし練習場があったかと…

そんな草がぼうぼうに生えた場所で、これまで、ブルーシートで覆われたダンボール屋敷が、

数件確認できていたのでした。

 

 異変に気づいたのは、つい昨年末の頃だったかと思います。

 出勤のため、電車で移動し、いつものように多摩川を渡り始めたところで、・・・・

 

 何と!…

 

 草ぼうぼうに生え放題だった場所が、綺麗に刈り上げられているではないですかっ!

 

 つまり、ブルーシートに覆われたダンボール屋敷は、綺麗さっぱり撤去されてしまったということで、…おそらく、その住人も移転を余儀なくされたのではないかと推測されます。

 

 とは言っても、移転するまでには、幾らかの攻防があったものと思われます。

 

 

 

 大きな台風が関東に近づいて、大雨が降ると、多摩川の水は増水し、河川敷の大半が、

水に飲み込まれてしまいます。それも、2〜3年に1度はあるだろうか?(もっとあるかも…)

 

 その都度、そのブルーシートのお屋敷も流されてしまうのですが、

水が引いた後には、ちゃんと、ほぼ同じ場所に、お屋敷が復元されているのでした。

 河川の増水は、自然現象であるので、誰にも文句は言えないと思いますが、

河川敷の聖地となると、これはそれなりに、整地する側と、居座っている側との間で、

それなりのやり取りがあったものと思われます。

 

 

 …かの地の住人は、何処へ…、平穏に過ごされていることを希望します。