この歌詞が心の支えになってます

中学3年間、陸上部だった自分は、

ずっとこの歌が頭の中で鳴っていて、

この歌に、この歌詞に、背中を押され、

文字通り、”走り抜けて” いた。

 

 ~ZARD「負けないで」~

 

  ”負けないで もう少し

  最後まで 走り抜けて”

 

ボーカルの坂井泉水さんが、

あーでもない、こーでもないと、

悩みに悩んで書いたという歌詞。

 

いつだったか、

TVで特集があってて、

 

 ”走り抜けて” の部分は、

当初、違う言葉を当ててたんだって知った。

(何だっけ。。。???)

 

もし、あの歌詞が 

”走り抜けて” じゃなかったら。。。。。

 

私にとって、あの頃に一瞬で戻れる曲、

今も支えになっている、

そんな存在の曲になっていたのかなあ。。。??

 

自分を支えてくれていた

あの歌 あの歌詞 は、

彼女が強い想いを伝えたくて、

こだわりにこだわって書いた歌詞だったと知り、

想いを届ける、

ってそういう事なんだ、っておもった。

 

泉水さん、青春をありがとう🍀

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する