こんにちは。

 

 

 

 

 

毎月の読書振り返り。

2月は、5冊!

 

 

 

① 13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 / 田中孝幸

 

② 今日の人生2 世界がどんなに変わっても / ⁡益田ミリ

 

③ほしいものはなんですか? / 益田ミリ

 

④声かけ×仕組み化×習慣化で変わる! 子どものやる気の引き出し方 / 石田勝紀

 

⑤ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養) / 奥山真司

 

 

 

2冊の感想をメモ。

 

 

 

13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海/田中孝幸

 

小説仕立てで地政学を学べる本。⁡
これ一冊読んだら、ニュースの見方がガラッと変わる。⁡
外交ってなんなの?何でこの国はそんな動きをするの?がわかってくる。⁡


これまでニュースを見ていて、子どもに

「これってどういう意味なの?」

「なんでこんなことが起きているの?」と聞かれても、

なんとなくこんな感じか……?と自問自答しながら、

なかなか的確な回答ができなかった。⁡
やはり大人になってからも学びを止めてはいけない。

学び続ける大切さがまた重々思いしらされた。⁡

 

国が外国の情報を集めることとは、貿易のルート、

各国の核がどこに隠されているか、

中国がなぜ南シナ海を欲しがるのか、

なぜ大きな国の人々は外国語が下手なのか、

なぜアフリカにはお金がないのか、

地形で決まる運不運とは、

韓国が映画や音楽で成功している理由……などなど、

なんとなくわかったふりをしていたものの輪郭がはっきり見えてきた。⁡

地政学に興味を持ち、続けて読んだ

「ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養) 」も

本当にオススメ。

オールカラーでグラレコ風にまとめられているところが

非常にわかりやすかった。⁡

 

この本を読んで、地球儀を買うことを決意し、

ついに昨日自宅に届いた。

日々のニュースを聴きながら地球儀を囲んで、

子どもたちと対話する機会を増やしたいなと思う。⁡

 

 

 

 

↓こちらも本当にオススメ指差し!!↓

 

 

↓購入した地球儀はこちら指差し

 

 

 

声かけ×仕組み化×習慣化で変わる! 子どものやる気の引き出し方/石田勝紀


毎日聴いている石田先生のVoicy。⁡
Voicyの「全国の親御さんのお悩みコーナー」で

いつも石田先生がお話しされている、

“子育てにおける大切なポイント”が

全て網羅されているような内容だった。


やる気と引き出すための親側の心構えから具体的な策まで、

メモするところが多かった。⁡
「がんばり屋さんではなく、楽しみ屋さんを育てましょう」⁡
が一番心に響いた……!

我が子にも、いつかくるはず、反抗期。⁡

――女子は小5ぐらい、男子は中2の9月を境に変わります。⁡

――「反抗期になって、子どもが変わってしまった」という

親御さんがいますが、実は変わっているわけではありません。⁡
以前から嫌だったこと、ムカついていたことを、

やっと言葉や態度で表せるようになったのです。

本来は成長の証です。⁡
「そうか、こう言われるのが嫌だったんだね」

「私のこの態度がムカつかせていたよね」

と親側が気づかなければなりません。⁡
子どもの訴えに気づかず、親が力でねじ伏せようと対抗していると、

子どもはさらに反発します。当然ながら、信頼関係が築けないでしょう。⁡

子どもの成長に合わせて、親も柔軟に変化できますように。⁡

 

 

 

 

 

 

忙しい、3月4月の到来。

体調管理は食事と睡眠。

メンタル管理は読書!

で乗り切ろう。

 

 

 

 

 

本Instagramで読書アカウントやってます本

こちら→→→

 

 

 

メモnoteで文章も綴ってますメモ

こちら→→→