こんにちは。

 

 

 

 

 

毎月の読書振り返り。

1月は、5冊!

 

 

 

① いつも機嫌がいい人の小さな習慣 仕事も人間関係もうまくいく88のヒント / 有川真由美⁡

 

② 大人の語彙力ノート 誰からも「できる! 」と思われる / ⁡齋藤孝

 

③エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術 / 中野信子

 

④今日の人生 / 益田ミリ

 

⑤人生はあはれなり… 紫式部日記 / 小迎 裕美子 (著), 紫式部 (著), 赤間 恵都子 (監修)

 

 

 

2冊の感想をメモ。

 

 

 

今日の人生/益田ミリ

 

これまで読んだミリさんの作品の中でも

特に読みごたえがあった。⁡
こんなふうに、味のあるイラストで

日々のログをとれたら最高だわなぁ。⁡

ミリさんの名前の由来を知ったり、

作品にかける想いを垣間見たり。⁡
ミリさん的思考がやっぱり私は好きだなぁと思います。⁡

旅行中の電車内で読んだ一冊。

心満たされたとてもいい時間でした。⁡

 

 

 

 

 

 

人生はあはれなり… 紫式部日記 /小迎 裕美子 (著), 紫式部 (著), 赤間 恵都子 (監修)


大河ドラマが始まったので、理解を深めたいと思い、

漫画で読めるものを選択。⁡
 

同著者による清少納言編

「本日もいとをかし!! 枕草子」も以前読んだのですが、

面白おかしく、人間相関関係や当時の時代の特色が

わかりやすいからお気に入り。⁡
歴史書としてはこれが私には最適!です。⁡

「自意識がこんがらがって、こじらせている、

平安系絶望女子」…それが紫式部らしいです(笑)⁡
たしかに、日記の内容と数々のエピソードは

どれもややこしい思考が深まるのを止められない模様。⁡

そして、同じ時代を生きた清少納言との対比も面白い。⁡

――どっち派? などと何かにつけ比べてしまう、「清少納言」と「紫式部」。⁡
容姿にコンプレックスがありつつも、「でも、口元と歯並び、アゴのラインは美点よ」とあくまでポジティブなナゴンと、謙虚が度を越しすぎて卑屈になっているめんどくさい系、好物はイワシのシキブ。⁡
どちらも自分の中にいる気がします。⁡


異彩を放ち、同じ時代を生き、歴史上に輝かしく名を残した2人。⁡
それぞれの正反対なキャラクター性が趣深かった。⁡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い日はあったかい部屋でぬくぬくと

読書を楽しみたい……現実はそうもいかない真顔

 

読書時間をもっと確保したい!

 

 

 

 

 

本Instagramで読書アカウントやってます本

こちら→→→

 

 

 

メモnoteで文章も綴ってますメモ

こちら→→→