ホッケー日本リーグ東京ヴェルディ女子ホッケーチームホームゲームvsGSK@大井に行って来た! | ヤンピョンが行く。ヴェルディと共に。

ホッケー日本リーグ東京ヴェルディ女子ホッケーチームホームゲームvsGSK@大井に行って来た!

今日は、東京ヴェルディファミリー

 

東京ヴェルディ女子ホッケーチームリンク)のホームゲーム

高円宮牌2022ホッケー日本リーグ女子レギュラーステージ

東京ヴェルディホッケーチーム

vsグラクソ・スミスクラインOrangeUnited

大井ホッケー競技場メインピッチで行われたので有休取って応援に!

 

当日券(1000円)を外で買って、近くに東京ヴェルディブースが出ていたので

 

マッチデイプログラムと先着100名配布のタオルを貰ったり、

オリジナルグッズのネックウォーマー(2000円)を買いました♪

暖かかったです♪

 

また、会場内では品川区商店街連合会ブースがあり、おまんじゅうや

温かい飲み物の無料配布がありました☆ありがたい♪

 

品川では東京ヴェルディホッケーチームを応援しているようです☆

メインスタンドの座席は全部カップホルダー付きの個別席!

さすがオリンピックスタジアムで快適です♪

 

15時前(14:45くらいだったかな!?)に開場して、15時25分位には選手入場!

初めて見たホッケーの始球式が行われ、

試合開始!

頑張れー!

 

試合は15分×4のクオーター制!間は2分・10分・2分の休みが入り、

 

1・2クオーターが前半、3・4クオーターが後半な感じで、

 

前半は右から左に、後半は左から右ヴェルディが攻めます

 

序盤、オレンジの相手に攻められる緑のヴェルディ

早い段階で相手に得点を許してしまいます・・

まだまだ試合時間はたっぷりある!

徐々にこっちにやって来て、チャンスを作ります!

第2クオーターの序盤、

ついに#9井上 燦選手が同点ゴール♪

仲間も喜び試合を振出しに戻します!

 

しかし、相手が一度ボールを奪うと中々取り返すことが出来ず

ペナルティコーナーを何度も相手にとられてしまいます

 

そこからカウンターや長いパスでチャンスを作り、ヴェルディもペナルティコーナー

で逆転のチャンスを伺いますが、相手の守りも硬く

前半第1・2クオーターが終わって1-1で終了!

ハーフタイムにヴェルディサポーター仲間達とツイッターの永久凍結について

 

お話したりしつつ、後半開始!

後半も何度も相手にペナルティコーナーを受け続ける東京ヴェルディ

そして、何度もゴール前に相手の攻撃がやって来ますが、何とか守り切って

#11及川栞選手が最後方から長いパスを送りますが、

中々決定的なチャンスに結びつきません・・

 

そして最終第4クオーターも残り僅かなところで失点・・

試合は1-2東京ヴェルディの勝利はなりませんでした。(リンク

ホームゲームで勝ちたかった悔しさか、うずくまる選手も・・

これでレギュラーシリーズ全9試合中8試合が終わり、4分(シュートアウト4敗)4敗

 

の勝ち点4(得失点差-9)で、全10チーム中9位です。(リンク

 

試合後、挨拶に来る選手達!

明日が最終戦!

高円宮牌2022ホッケー日本リーグ女子レギュラーステージ

東京ヴェルディホッケーチーム

vsコカ・コーラレッドスパークス

が行われます!(リンク明日こそ勝利を☆

 

頑張れ東京ヴェルディホッケーチーム☆

 

■おまけ!

帰りにポスター型の2023カレンダー貰った!ありがたい♪