近場をプチ菜の花ツーリング。 | けろんち(私はバイクと旅に出る)。

けろんち(私はバイクと旅に出る)。

こだわりを持たない「けろ」の、こだわりも何もない旅をつらつらと綴る旅日記。

H28.4.24から始めた日本一周の旅も…H29.3.15 無事に完遂。
【テーマ別】から「日本一周(まとめ)」を見ることが出来ます。

✳️ブログ更新遅延中(笑)。


2024.2.28



さて今回は、、
有給消化の平日。天気はスッキリとしないのだが、、先の週末に取り付けたパーツの具合も確認したいと思い、ちょいと近場を走りに行こうかと。



11:20に出発。

まずは家を出てすぐ、、

「牛津川」の土手沿いに咲く菜の花と。

ちなみに、新たに取り付けたパーツは、、
エンジンガード、フォグランプ、サイドパニア、リアトップケース。
一番苦戦するだろうと思われたエンジンガードは(「おかず」に手伝ってもらい)比較的楽に取り付け出来たのだが、、サイドパニアとトップケースは予想外に難航。。取説も何も無い中……僅かなネット情報を元に手探りでアングルを取り付け……付けては外しを繰り返し……なんとか形になった。




で、さらに南へ移動し、



『天ヶ瀬ダム』へ。
ここまで走ってきた感じ、、
特にブレなども無くイイ感じ。
とにかくサイドパニアの作りがしっかりとしていて容量も大きく使い勝手も良いのでね、大満足。まあ重量があるのは仕方ないか。
ともあれ中華製でこれだけの作りなら十分過ぎる。なにより見た目が良い‼️


さて、ここから山道を上って、
軽く登山でもして「鬼ノ鼻山」の展望台で絶景飯でもしようかな。






と、ゆったりと上って、、


『鬼ノ鼻山 憩いの森』駐車場へ到着。

ん!?  車が数台ある。人影か見えないってことは登山されてるのかな?

うーむ、山頂付近の展望台まで登山して絶景飯でもするつもりでいたのだが、、展望台に人がいると気まずいので……誰もいない西側の展望台へ。

こちらは、河津桜かな?
1本だけ花を付けてた。


展望台は駐車場からすぐ。
先に見えるは「八幡岳」。


んじゃ、こちらで早速やっちゃいましょ。
家から持参した袋麺とパン。

と、いただいたら、
手早く撤収して移動することに。



「鬼ノ鼻山」駐車場からは、来た方角とは逆の大町方面へと下りていく。



まだまだ慣れは必要だが、、山道も走りやすい。





くねくねと下りていき、


県道339号線にて、
『佐賀空港』方面を目指す。



その途中、、、ちょっと遠回りにはなるが、「有明海沿岸道路」(二区間だけ)に乗ってみる。

高速走行(といっても70~80km程度だが)でもパニアは安定している。。……後日 確認すると1ヵ所だけボルトが緩んでいたが。。




そしてやって来たのが、、『干潟よか公園』の西側にある「有明海」沿いの堤防。
お気に入りの場所。

なのだが、空がスッキリとしないお陰で、
景色もパッとしない。。

早くこの装備で野営したいな。


ではではお湯を沸かしてカフェオレでも。


空は真っ白で「雲仙普賢岳」もぼんやり。

では、帰りにアソコへ寄って帰りますか。




国道444号線へと戻って、、西へ。




県道43号線へと進路を変えて、、北へ。





で、国道207号線と国道35号線を跨いで、、

やって来たのは、
『牛尾(うしのお)梅林』。
お手軽な絶景スポット。
ここへは良く訪れるのだが、梅の季節に来るのは久しぶり(笑)。

菜の花も満開だ。


さあ、肝心の梅の花は、、

やや終わりかけ感は否めないが、、
まずまず。
空が残念ではあるが(笑)。







ちょっとバイクを移動させ、
菜の花とパシャり。


んじゃ帰りますか。





そして、15:10に無事帰宅。

さあ、次回はいよいよ野営ツーリングだ。




【本日の走行距離】70.7km
佐賀県多久市(自宅)➡️〃(長尾地区の牛津川沿いの土手道)➡️〃(天ヶ瀬ダム)➡️〃(鬼ノ鼻山駐車場、西側展望台)➡️佐賀市(干潟よか公園西側の堤防)➡️小城市(牛尾梅林)➡️多久市(自宅)