昨日

小学校の

授業参観

行ってきましたー!!

 

コロナで中止…が続いていたので

久しぶりの

授業参観♪

 

1年生の次男は

初めての

授業参観♪

 

わくわくしながら

行ってきました♪



国語の授業。

こんな感じの内容。

 

~~~~~

 

【おかあさん】言う時に

伸ばしてるのは

「か」かな?「あ」かな?

 

【せんせい】って

言う時は「せんせえ」だけど

書く時は「せんせい」だね

 

~~~~~

 

なんか…

 

日本語って…

複雑…!!

1年生

けっこう難しいことやってるのねびっくり

子どもたちも、先生も

すごいわぁー拍手拍手拍手

 


 

長男は

休んでるけど

ちょこっと授業の様子を

見に行ったら…

 

・黒板の上の大きなモニター

・子どもたちは一人ずつタブレット

使って

道徳の授業してて

 

すごーびっくりびっくりびっくり

驚いちゃいましたびっくり

 

 

 

家で

「タブレットでやってた!

 すごいなー。」

長男に言うと

 

「別に普通やしにやり

言われちゃいました🤣

 

学校の進化

見れてよかった。

 



※わが家は

タブレット家にあります。

出欠連絡&体調報告などで使ってます😌



そうそう。

 

長男は

学校や誰かに、なにかされて

不登校になったわけではないです。

 

なので

私は

・学校なんて、行かないくていい!!

・どうせ学校なんて…!!

とは、思ってない。

 

『楽しく行けたら、そりゃいいんだろうけど

 行きたくないのを

 無理やりとか

 脅したりして行かせるのは、

 したくない。

 

 本人が行きたい時に行けるよう

 学校と、ほどよく付き合ってます。

 それを許容してくれている学校や先生方

 ありがとうございます◇』

 

って感じですにやり

 

 

 

遠足とか

めっちゃノリノリで行ってたんよねぇ…😊

 

本人が行く気ない時に

行かせようとする労力は

 

私の無駄遣い だと

気付かされましたわ笑い泣き

 

 

 

「不登校ってまぁ

 いろんなパターンがあるよねー」

思ったあなた☆

LINE、登録してみてください◇

 

 

 

お申し込み、受付中!!

①性教育や性に関する個別相談
 SNSのチャット機能やZoomを使います。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印


 

②妊活、復職時期、保育園or幼稚園・・・など。

 「どうしよう?」思ってることがある方にお勧め!

 メニュー詳細は下のバナーから下矢印




③カウンセリング用に作られたカードを
 使ったカウンセリングです。
 メニュー詳細は下のバナーから下矢印

 

ご質問やお申し込み・開催リクエストはこちらから


 

LINE公式アカウントでもOKです。

月3回配信。先行情報やお得なご案内も星



◇◇石原 愛のSNS◇◇