9月20日、私はかの造顔マッサージで有名な田中宥久子先生の講演会に行ってきました。
これからはふけ顔にならないよう、田中先生の講演をしっかり覚えて続けていこうと心に誓ったのでした。。。
それにしても、田中先生の人柄は本当に気さくでした。
ちょっと皮肉の効いたトークに、女性陣は大受け。
様々な会場の人からの質問にも、田中先生は気さくに答えていました。
例えば・・・
・質問者「シミを消すにはどうしたらいいでしょうか・・・?」
・田中先生「そんなものは、ホクロとして顔に書いてしまえばいいんですよ。楽しんでメイクをしましょう。」
・質問者「田中先生みたいになるには日頃からどうすればいいですか?」
・田中先生「私は何もしてないですよ。ただ、毎日を楽しく生きることですよ。」
などなど。
極論として感じたのは、「若返り」とはテクニックや手入れではなく、心の持ちよう、ということでしょうか。
確かに納得しました。
年を経ても、豊かな表情の人は美しいですよね。
吉永小百合さんしかり。
私も素敵に年を重ねていきたいものです。
今日は、私のブログに初の読者ができました。
感謝です!
最後に、私の好きなミュージシャンを3人、ご紹介します。
日々の生活のメリハリに、音楽は欠かせませんよね。
★シャナイア・トゥエイン
カントリーがベースですが、とても元気の出る歌手です。美人ながら、歌唱力もあります。
- グレイテスト・ヒッツ/シャナイア・トゥエイン
- ¥765
- Amazon.co.jp
生みの親を知らない家庭に育ちながらも、その歌唱力でカントリー界のトップに上り詰めた歌手です。
その生き方にも大きな影響を受けます。強く生きる力をもらえる気がします。
- フェイス/フェイス・ヒル
- ¥1,579
- Amazon.co.jp
★シン・スンフン
チェ・ジウ主演の韓国映画「連理の枝」の主題歌となったこの曲で癒されました。
とても優しい歌声。是非おすすめします。
- 僕より少し高い所に君がいるだけ~連理の枝~/シン・スンフン
- ¥950
- Amazon.co.jp