賛否両論・・・
人が何かを実行する時、必ず賛否両論がある!!!
こっちを立てればこってが立たず・・・
良かれと思ってしていることで、大きなバッシングを食らう・・・
今回東北で大きな災害が起こった・・・
沢山の命が失われ今も大変な状況は続いている・・・
そして、全国的にいろいろなものが自粛されている・・・
確かにこんな時になぜスポーツだ?なぜ祭りだ?
いろいろな議論があって当然だと思う。
やれば文句を言われ、やめても文句を言われ・・・
どちらの選択が正しいかは、10人いれば5対5にわかれると思う。。。
でもやるのか?やめるのか?
それは勇気を持ってしっかり考え抜いた結論なら、グラつかず自信を持てば良い!
何かを言われてグラつくようでは、本当に考え抜いたのか疑問である!!
プロスポーツ界でも今、そこら辺が大きな議論になっているようだ・・・
もし、このままいろんなものが自粛の道を歩めば日本経済は終わるのではないか?
いつから???
タイミングは難しいが早い段階で日本全国が元気になれるような活動は必要!
プロとは何か???
プロフェッショナルとは???
その道で金を稼いでる人・・・
嫌違う・・・
どれだけ自分の中で意識を高くそのことに取り組めるか???
金を稼ぐことだけじゃない!!!
勇気を持って決断したなら、最後までグラつかず貫けよ!!!
20日から東北に向け出発する予定が、23日に少しのびた・・・
5日間というスケジュールが7日間に変更された為・・・
正直早く現地にとソワソワしてる今日この頃・・・
自分の目で見て自分でいろんなことを感じて帰ってきてから正確に伝えたい!!!
もし職場や家族や自分自身の体調が万全なら10日を目途に現地に入りたいと思っている!!!
行政職員として、何が出来るのか???
現在のローテーションでは本当の意味での支援になっているのか疑問である。。。
行く前から様々な感情が自分の中にあるが・・・
自分の中で描いた設計図を持って相談したいと思う。
周囲の大きな理解も当然必要だが・・・
今後どれくらいの期間この支援が必要かがわからない中で・・・
自分以降に現地に向かうスタッフが不安なく働ける環境を提案してみたい・・・
自分たちには帰る家がある、待っていてくれる家族があり、友がある・・・
しかし、全てを失った人たちを現実的に目の前にすることで人生観が変わるかも知れない・・・
しかし、現実をしっかり受け止めてみたいと思う。
行く前からいろんなことを考えすぎてるのかも知れないが・・・
考えることで人は成長する。。。
そして、実行することで更に人は成長すると俺は思う。。。
1人の人間として、出来ることから始めてみたいと思う。。。
このブログを見てくれている全ての人に伝えたい・・・
今自分が出来ることをプライドを持って実行して欲しい・・・
そして、今の気持ちを忘れないで欲しい・・・
成功も失敗もあり人生は成立する・・・
何をやっても賛否両論は必ずあるもの!!!
大切なことは自分をしっかり持つということ!!!
やったります!!!