喜怒哀楽・・・
人間にはいろんな感情がある・・・
それを伝える為に言葉がある・・・
言葉とはコミュニケーションの最大のツール!!!
だからこそ発する時にちょっと考えることも必要やな!!!
でも感情が爆発する試合の中でそれをコントロールすることは難しいね。
それだけ必死のぱっちで試合してるから・・・
感情をストレートに表現することは大切!!!
でも聞いてるだけじゃ絶対にストレスになる!!!
声がデカイ人間だけじゃチームに先はない・・・
チームは家族でありたいと常に思う。
家族なら遠慮なく言い返せ・・・
上も下もない・・・それがないと強くならない・・・
殻を破れ!!!今こそ殻を破れ!!!
自分を出せ!!!それが本当に今のジョイには必要!!!
言い返すには自分の意見が必要である。
そこで頭を使うことが必要である。
今の戦い方じゃおそらく勝ち続けることは出来ない・・・
1人の人間がええパフォーマンスを出す為には休憩は絶対必要・・・
出場時間に偏りがあると極限状態の時に1歩が走り負ける・・・
その1歩は気持ちでカバー出来るもんじゃない・・・
その1歩の負けが決定的なミスになることはある。
全員が守り、全員が走るフットサルでないと夏場の連戦は勝ちきれない・・・
その為にはみんなの力が必要!!!
チームにはやろうとしてる約束事があるが、最低ラインの約束を守りながら自分を
表現出来た時・・・きっとフットサルがおもしろくなると思う。。。
自分持ってますか???
やりたいプレー出来てますか???
俺は今は出来ていません・・・
正直もう少し時間がかかると思います。
ジョイにはゴレイロが4人います。
ピッチに立てるゴレイロは1人・・・
ピッチに立つ責任をもっと感じて欲しい・・・
自分のアピールポイントは何ですか???
もっとゴレイロ同士のでのコミュニケーションが必要やな!!!
切磋琢磨せなあかんな!!!
ゴレイロが試合の50%を決めると言われているフットサル!!!
だからこそ個々がもっとやらないと!!!
チーム全体のコミュニケーションは最重要である!!!
マサ・テツ・カモに怪我人のけんじも含めた同級生にいろんな意味で期待している。
ジョイのゴールデンエイジになれるかどうかは自分次第。。。
今年のジョイが強くなるキーはもしかしたらそこの頑張りかもしれないと最近思う。
当然他のみんなにも期待してるよ・・・
誰が欠けても駄目!『みんなでジョイ!』ええ言葉です。
フットサルを楽しもう・・・
そして強くなろう・・・
そして勝とう・・・
さて今日は日曜日、今から掃除をして、少しトレーニングに行こう・・・
自分がやれることを今はやるだけです!!!
やったります!!!