本物を目指す為に・・・ | 全力疾走中・・・俺についてこれるか!!

本物を目指す為に・・・

ジョイに関わり2シーズンが終了しいろんなことを学んだ・・・


自分としてもやれることはやってきた・・・


と思っていたが・・・


どうやら最近感じるのは自分の視野の狭さ・・・


本当に全ての選手にしっかりコミュニケーションを取りチームを見ていたのか?


自分の中には選手に対する執着がある!


まあ、それは大切なことやしこれからも持ち続けるつもりだ!


新しいチームにゴレイロが1枚か2枚か3枚か4枚か???


今は確定してないが、その時1番調子のええ選手を出すのが正解だろう・・・


勿論それはフィールドプレーヤーにも言えることである!


経験を積まないと成長はない!


経験と成績を天秤にかけるのは本当に難しい・・・


高い技術の集まりで簡単に出来ることが恐らく今年も簡単にはいかない部分かと


不安な要素も沢山あるが、自分は勿論今年新しく入団する選手は大きな不安を


抱えていると思う。


しかし、自分をはじめ経験ある選手が全てを受け入れ伝えるという気持ちと


一緒に学び一緒に成長しようというシーズンにしたい・・・


1つになることは本当に難しいということを今年1年で学んだ!


でも目の前の大きな敵に立ち向かう時に本当に必要な物は何か?


一体感を作ることは本当に難しい・・・


誰1人リタイヤせず、全力疾走したいと思う。


前を走る者は後ろを時より振り返りながらもしっかりチームを引っ張って欲しい!


遅れてる者はしっかりついて行く為の努力をして欲しい!


そして遅れてる者の背中を押す役割をいろんな者が出来たらきっとええチームに


なると思うねん・・・・


本物を目指す為には、自分が本物にならないといけない!


そしてチームに関わる全ての者には、本物を目指す強い気持ちが必要!


チームを見るということは本当に難しいけど誰でも出来ることやないし・・・


今年はチームのことはみんなで分担してみんなでやらんとあかんと思う!


いろんなことをいろんな選手が手伝うことも大切やと思う!


分担することは簡単なようで1番難しいかもしれんけど自分なりにそこも考えていく


ことが重要になると思う!


最近ええことなくて凹み気味な週初めやってんけど、めっちゃ勉強にもなるここ数日


やった。大切なものは何か?大切なことは何か?


人としてのモラルは何か?


本当に勉強になった!


やっぱり経験は財産である!


逃げちゃ駄目なんやと本当に思う!


組織の人間であるから組織の決定は絶対やと思う!


けど逃げたら何も始まらないし、解決にはいたらない!


だとすれば自分の出来ることをルールの中でやるしかない!


人にはそれぞれの立場があり、理解できることもある。


上になればなるほど守るべきものも沢山出てくる。


しかしやっぱり逃げ腰で向き合っても相手は絶対理解してもらえない。


おもろい環境につくづく自分はいるなあ・・・って思うが・・・


自分が本物になる為には・・・


逃げちゃ駄目なんよね!


さて岡山出張行ってきます!