半年間を振り返って・・・ | 全力疾走中・・・俺についてこれるか!!

半年間を振り返って・・・

今日のタイトルは『半年間を振り返って・・・』


何のことかというとこれから自分がする仕事のタイトル!


今日は職場を離れ、新人の研修会の講師に行きます!


その講習会のテーマがこれ・・・。


社会人になり半年が経過した今のタイミングで4日間の研修が設定されており


その最初の講義です。持ち時間は約3時間!


長いようやけど一瞬で終わる・・・


毎年この研修の講師を引き受けているが、人に何かを伝えるということは


何回やっても難しいもんです。


これも情熱大陸への道の1つの経験です・・・


しかも1人で講義をするのではなく、2人で講義をするから難しい。。。


人間にはいろんな感覚があり、どうも自分はズレてるところがある。


講師研修会というものが事前にいつもあるが、アウトローな発言を連発してます!


研修には目的というものがある!


自分は受講生目線で考えるからどうしてもズレてしまう・・・。


講師が成長する為に講義をするんじゃなく、受講生が何かを持って帰る為に・・・


そんな思いで常に挑んでしまうから・・・


勿論自分の感覚に近い人も2~3割くらいはいる雰囲気やけど・・・


長いものには巻かれろ!って言葉もあるけど、巻かれて自分が消えたら


自分の存在価値って無いよね・・・


ええ大人やから一定の聞く耳も持つけど、自分の考えは黙らず伝えています。


そうすることが活気のある研修会に繋がります!


今回はかなり仕事が忙しいのもあり、講師を受けるか悩んだけど・・・


いろんな人の前で話しをしたり、新人との出会いもあるから・・・


今回は自分の相棒が鬼やる気マックスの熱い青年で・・・


その子が全面的に進めたいと申し出て来たから、サポーターになります!


サポーターにはサポーターの役割があるから、講師がもっともやり易い雰囲気を


かもしだして行きたいと思います!


さて、まだ時間もあるから自分も半年間を振り返ってみよう!


地域チャンピオンリーグが終了して4月!


相変わらずのドタバタのシーズン開始!


まず毎年恒例の選手登録作業というか・・・選手集め・・・


ほんまに苦労してますこの季節・・・


桜で気楽に花見なんかしてる暇なしです・・・


今年は開幕が5月17日やったから余計忙しい・・・


出来れば6月に開幕して欲しいもんだ・・・


数名の有望な選手も獲得出来てなんとか出発!


しかしながら練習不足は否めない・・・


そして開幕!相手は兵庫の今年昇格組のswh!


結果は3-2で勝利!苦しい試合やったけど関西を戦ってきた経験の差の勝利!


でもswhは、ええフットサルするから最初連敗もあったが、しっかり今は順位を上げ


てきている。これは最初の対戦で予想出来た!今は勝ち点12の6位で4勝4敗。


そしていきなりの7月まで中断期間・・・。


6月はチーム強化の為に関東遠征!


1泊2日だったが、対戦カードが土曜の昼フーガと日曜の夕方町田!


これ以上ないスケジュールが設定出来た!


結果や内容は以前のブログに書いたがこの遠征の経験が選手にとってチームに


とってめちゃめちゃデカイ経験になった!


7月5日に今年唯一の滋賀開催!そして夏の6連戦のスタート・・・


相手はカンカン結果は7-1勝利!


確実にチームとして6月で成長出来た。


今年もカンカンは苦しいシーズンになりそうな雰囲気だったが、以降チームは


変わった気がする。今は勝ち点9の8位!


そして6日後いきなり試合相手はだいふごう!


昨年引き分けている相手・・・そして今年も3-3ドロー


勝ち点8で9位だが開幕戦がインフルエンザで試合が延期になったまま


7月26日ドリーム同点に追いつかれ残り6秒でフリーキックをまちおさんの強シュー


とみせかけてのパスにまんまとやられ初黒星。


ドリームは今年大きな補強もありスポンサーも獲得されたがチームとしてのまとまり


というドリームらしさを最初は失っていた感じがあるが、さすがにつわもの集団は


しっかり修正してきて勝ち点12の7位!


8月1日クロタロ絶対に連敗は出来ない状況での勝利!


今シーズンもクロタロは勝ちに恵まれていない・・・


練習試合をした時に感じたことはフットサルの目指す内容や方向は関西の中でも


凄いと思う。俺らとやってる内容と比べても全然違う・・・


しかし厳しい状況の試合の中で勝ち点を取りきれていない。勝ち点4の11位!


8月9日トイ連勝で勝ち星を伸ばさないと上位から離されてしまう状況!


前半5-1で楽勝のペースだが、トイの反撃をくらい5-5の同点に追いつかれるも


終了間際の劇的ゴールで勝利!


トイは本当に不思議なチームだが、今シーズントイも苦しい戦いが続いている。


勝ち点6の10位!


8月16日夏の連戦最終節!首位の高槻!


どうしても勝っておきたいところだったが逆転負け・・・


本当にチームとしての完成度の違いを見せつけられた・・・


スコア以上の差を感じた・・・高槻は勝ち点19で2位!


9月26日神戸大学!そして今シーズン初出場の初スタメン!


ばんちゃん11とナカタツ4を欠いた苦しい戦いだが勝ちに対する気持ちの強さが


神戸大学より強かったと思う!3-2で勝利!


神戸大学は勝ち点1の12位と苦しいシーズンになっている。


何かのきっかけがあれば残り4節で勝ち点を積む可能性は十分ある。


関西リーグは本当に厳しい戦いが続きます。


毎年昇格して来るチームは強いし、Fが出来たとは言え、年々レベルはあがり


勝ち星の計算なんか全く出来ない・・・


1つの歯車の狂いが連敗に繋がり降格争いになり、流れをうまく掴んだチームは


上位争いになっている気がする。


そしてこれから残りの3節は、首位近鉄、4位リンバロ、5位フュンフ


全て勝っても地域はギリギリの状況だが自分たちは勝ち続けるしかない!


自分なりにここまでの関西リーグ半年間を振り返ってみました・・・


これから始まるジョイ劇場のキャスティングは完璧です!


今までのシナリオもドリーム戦の勝ち星が正直痛いですが、ここに来るまでの


紆余曲折を考えるとええ方やと思います。


正直今シーズン全員で練習も試合もしたことないように思います。


常に誰かいません・・・。もともと人数少ないのに・・・


そんな状況の中で現在ジョイは勝ち点16、5勝2敗1分の3位です!


残りで順位を上げれるかどうかは自分ら次第やしね!


やるしかない!


皆さんも自分なりに半年間でも1年間でも10年間でも振り返るってことを


することもええもんですよ!


講師の前にブログうち過ぎて、かなり疲れたのでこの辺で・・・。


ブログ強化月間を宣言しなくてもブログマメに更新中!!!