やるしか・・・。
フットサルをなぜしてるんやろ?
サッカーを15年くらいやってきた時にて、フットサルに出会い!
いつしかフットサル中心の生活になった・・・。
あれから10年近くの月日が流れている・・・。
その間にフットサルを通じて沢山の出会いがあった・・・。
おそらくサッカーしかしていなければこんなに世界は広がらなかった!
滋賀県リーグを何人かの同志で立ち上げて何年が経過するんやろ?
いろんな人の力で滋賀のフットサルは変則的ではあるが着実に広がっている。
そこには苦労や努力というものが山のようにある。
それは滋賀県だけでなく日本の全ての県に言えると思う。
だからいろんな掲示板とかで、文句や批判を目にするとがっかりする。
参加費を払ってるんやからちゃんとして下さい。
よく目にする言葉です。
現代社会では当然の言葉ですが・・・。
残念です・・・。
人間ミスはあるし、パーフェクトな人なんかいない!
何かをやればたたかれる。
じゃあしない方がましやと思いませんか?
外から文句言うてるだけって、めっちゃらく・・・。
みんながそうしたら終わり・・・。
ミスを繰り返さない為に人には学習能力がある!
何かを進める為には誰かが方向を示す必要がある!
その誰かになるって勇気と労力が必要なんよね!
自分のことを考えてみると!?
ずいぶん長くこの競技に関わってきたなあ・・・。
全国に友達いっぱいできたなあ・・・。
数年前に兄貴とマグで出会い、広げ方を教わった!
そして2年前の春いろいろなことが起こりジョイに移籍した・・・。
苦労ばかりしてるような気もする・・・。
世間では競技で熱くプレーする選択肢を選んでいる同世代の人間は少ない。
でもなぜか今の苦労は嫌いじゃない!
ジョイはシーズンごとに選手が入れ替わっている。
毎年ゼロからのスタート・・・。
練習もままならない・・・。
人も少ない・・・。
でもある程度の結果を出している!
だがある程度なんよね・・・。
ある程度でいいのか???
今のままでいいのか???
選手1人1人がそこをしっかり考えないといけない!
勿論自分も含めて!
ジョイというチームは常に結果を出してきた!
今は1番しんどい時かもしれない・・・。
でもしんどい時こそ力を出すのがジョイなんと違うかな?
ジョイの魅力は『人間力!』
誰かがやってくれるんやない!
自分自身がやるしかない!
喜怒哀楽がいっぱいの魅力あるチームに今一度!
やると1度決めたなら、最後までやる!!!
シーズン終わりに今年のチームは最高やったって笑って酒が飲みたいね!
だから今を全力疾走する!
だから寝る前に腹筋1000回する!
絶対に負けられない戦いがこれから続くけど、やるしかない!
やるしか!!!
腹がえぐれてきてる分、最後の浮き輪が目立ってきてる今日この頃・・・。
浮き輪を取れるのはいつの日か???
やるしか!!!