消えた記事について | 全力疾走中・・・俺についてこれるか!!

消えた記事について

先日作成中のブログが消えたことはお伝えしました!


今日はその内容を振り返りましょう!


『フットサルは人間形成の場』というタイトルを軸に書いてましたが・・・。


どういうことやねん?


皆さん考えて下さい!


チームって何ですか?


学生時代、授業が終わり夕方から日没までボール毎日蹴ってませんでした?


それってインターハイとか選手権とかを目指してやってたよね!


強いチームも弱いチームも目標は基本的にはそこやったと思います。。。


今と何が違うか?


その時に過ごすメンバーは年齢でいうなら3歳しか変わらないメンバーよね!


年齢が離れている関係者と言えば顧問の先生くらいか?


例えば今のジョイで考えると監督兼選手である私が最年長の34歳・・・。


そこから33歳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21歳までいてる。


34-21=13歳ですよ!


小学校2周するんですよ!


これ男女交際で考えたら、年の差カップル?犯罪?って感じでしょ!


でも普通にチームとして成立してます!


私社会人15年目に突入・・・。かと思えば大学生、フリーター・・・。


でも普通にチームとして成立してます!


若いころって何に影響されました?


自分を振り返ると年上の人との会話でした!


人生というものを自分より長く生きてる人は、それぞれに修羅場というものを


経験しているんよね・・・。


良い意味でも悪い意味でも・・・。


修羅場の数だけ人は強く大きくなれると思います。


だから同じチームという環境に年上の人がいてると勉強になります!


フットサルをやってるからこそ出会えた人間もいてるし、大きく影響を受けてる


大先輩もいてます。


フットサルがうまいだけじゃ駄目なんです!


人間としてしっかりと成長して欲しいです!


人間として器のデカイ男になって欲しいです!


勿論おれらおっさんのモチベーションは若僧に負けないことです!


若僧から日々いろんなことを学んでるのも事実です!


強くいじってるかもしれんけどね・・・。


それと人と話しをする時についつい熱く語ることが多いです・・・。


先日職場の指導者研修会での講師が興味のある言葉を教えてくれました!


『言葉を言霊として使えますか!』・・・???


これ意味わかります?


人間が言葉として何かを発する!それは基本的には言葉やと思います。


でもどうしても相手に気持ちを伝えたい時って、熱く話しませんか?


これって言葉に霊が乗り移ってるんですよね!


すなわち言霊として言葉を使ってるんですよね!


日常生活において、この使い分けが上手に出来る人間は相手の心を揺らすスキル


が高いと思いますよ!


ちょっと意識してみて下さい!


自分の周りにもそう言う人いませんか?


自分もそんな時ありませんか?


クールに生きていくのも人生、ホットに生きて行くのも人生・・・。


10人いれば10通りの人生があります!


世の中にはかなりの数の人間がいます。


フットボールは世界中の人間が愛好してるスポーツです!


その中で出会える人間なんて、ほんの少しです!


奇跡です!ミラクルです!


考えてみて下さい?


なぜ自分が今のチームでフットサルをしているのか?


なぜ世の中で今のチームを選んでフットサルをしているのか?


家族の理解、彼女の理解、職場の理解、学校の理解、仲間の理解・・・・・。


いろんな理解と自分の選択が一致して今があります!


日々健康な体で生活して、趣味としてボールが蹴れることに感謝なんですね!


チームとは人間形成の場所であり、チームとは奇跡の出会いなんですよね!


そんな奇跡の出会いをこれからも楽しみに・・・・・。


いろんなことに感謝の気持ちをもって、自分に厳しく仲間に優しく・・・。


やっとこないだ消えた文章を再現することが出来て満足です!


今日は代休なんです!


あいにくの雨です・・・。


でも雨も必要です!


琵琶湖の水位も上昇するでしょう!


雨にも感謝です!


今日はカットでも行こうと思います!


帰ったら腹筋とストレッチと室内で出来ることをやろうと思います。