10年ひと昔・・・。 | 全力疾走中・・・俺についてこれるか!!

10年ひと昔・・・。

皆さんはなぜフットサルを始めました?

私は小学校3年生の時に京都の映画村の近所の小学校ってサッカーをはじめました。

小学校の時から身体がデカかったので初めてやったのがゴールキーパーでした。

それから中学も高校もゴールキーパー一筋!

そんな訳もなくフィールドとキーパーと両方やってました。

滋賀県の忍者の里にあるル○ス学園に入学してからも両方やりました・・・。

今から思うとどちらか一方に絞ればもっと凄い選手になれたはず・・・。

それでフットサルやねんけど先輩には関西リーグで活躍してる選手もおるし、後輩には日本を代表する選手も

おるけど、俺らが在学してたころはまだ全日本選手権もなかった時代やねんな!

そやしサッカーしかしてない!

卒業してからそのまま甲賀に残り仕事してかれこれ13年目かな?

地元のクラブチームでサッカーしてて、ポジションはストッパー!

見たらなるほどストッパーね!ってわかると思います。デカイんで・・・。

それでフットサルを同期の友人が同級生とチームを組んでて、狭い範囲でボールを扱えばサッカーに

活かせる!って思って始めました。

そしたらいつの間にかサッカー辞めてフットサルやってた!

今はそのチームはもう解散してないけど、そこが私のフットサルの原点ですね!

ラ○スがJリーグを引退して滋賀県にフットサルの代表合宿に来たこともそういえばあったな・・・。

それから当時同じ体育館で練習してた、フ○キシブルという強いチームがあったんですが、

そこに移籍して更にフットサルにのめり込みました。

それから更に強いチームを作る為にT-2000というチームと合併して滋賀○ントラルを結成・・・。

そしてジ○ントスに名前を変更・・・・・。

ほんまにレールを自分らでしきながら進んできた10年・・・・。

当時はまさかFリーグなんて出来るなんてみじんも思ってなかったし・・・。

10年もフットサルやってるねんなあ~

ベテランやでほんまに・・・・・・。監督兼任の立場もベテランの宿命かな?

フ○キシブル時代はみんなほんまに上手かった!

ストッパーやからデカイし強いけどうまくないので当時は苦労しました・・・。

今もうまくないけど強い気持ちでカバーしてます!

だから試合に出れない選手の気持ちも良くわかるけど、出れないのは出れないなりの理由が選手には

あると思うしそれをいちいち説明するかどうかは難しよね!?

基本聞けば答えるけどね!

それから自分らで協会の運営にもかかわりながら今に至ります・・・。

ほんまに10年選手やわ・・・。

皆さんはなぜフットサルをはじめたんですか?

今回の企画がいつまでも続きますように・・・・・・。


どんなことにも歴史がある

どこかで誰かが築き上げて来た歴史がある

歴史はこれから自分らが継承して更に築いていくものである

いろんなものを大切にしてほしい


今日は個人的な感情をブログにつづってみました・・・。

また酒が入ったらもっと喋るので私と喋る機会があったら今度じっくり腰据えて話しましょう!

好きな酒は『生搾りグレープフルーツサワーです』

奈良協会の某友人も好きなんですよね!

滋賀と奈良は役員レベルで仲が良く数年前から交流事業さしてもらってます!

また今回で沢山知り合いを増やしてフットサルの普及に努めたいと思います・・・・・。

大会まで11日です・・・。