びっくりした・・・・・。
寒い時にはこれ?
俺昨日のブログそんなタイトルにしたやろか?
いや違うよく見るとおいしそうな写真が・・・。
そや!これ俺のブログやなくスタッフブログやったことに今気づきました(^_^;)
そうこの300円の豚汁セットをこの前の日曜に食べましたが、
マジでうまかったです(^O^)/
絶対おすすめですよ!
さて大会が近づくにつれそわそわしてる今日この頃です・・・。
まだまだやらないといけないことがありますが・・・。
えっ?ブログ書いてる暇があるなら準備しろって!?
まあブログも大事な仕事なんでね・・・。
これ結構大変やねんで・・・。けど慣れたらおもろいし・・・。
昨日のブログは良かったとか!知り合いに言われると調子のってしまいます!
当日初めて会う人も、働く大男を発見されましたら気軽に声かけて下さい。
間違ってデカ兄に話しかけても余裕で彼も喋ると思いますので・・・。
まあ、私は滋賀県の人は知ってくれてることが多いですが、マイナーな人間なんで今回いろんな知り合いを作りたいと思います。
繋がりを築くのが、今回の大会の目的やしね!
余裕があってもなくてもしゃべりますので・・・。
『○○○のチームの方と今度練習試合したいので紹介して下さい』みたいなことは気軽に我々まで声かけて下さい。その際は名刺を持ってたら完璧ですが、最低ライン携帯持参がええと思います。
参加チームの発表が正式に行われ情報屋のこのブログとして次に掴んでるのは?
そう!組み合わせがそろそろ発表されるみたいですよ!
組み合わせは地域を一番考慮して作られるみたいです。
遠方のチームは出来る限り遅いスタートにしたいのですが、なんせ限界があるもんで・・・
最低ライン同じ府県のチームが予選グループに入ることはありませんので・・・。
また当日の第1試合は9時キックオフ予定で以降30分刻みで大会は進みますので遠方のチームの方は年末で交通の状況も考慮して余裕を持って会場入りして下さいね!
一応試合開始30分前には受付を済まして下さい。
だから早いチームで8時30分、遅いチームでも11時には全てのチームが受付終了してる状態になる予定です。
当日コートは全て試合で使用します。しかも30分刻みでどんどん試合を進めますので、時間的余裕は全くなく試合前にコートでボールを蹴る時間はとれません。
その為アスファルトのガレージを一部分アップスペースとして確保させてもらいますので、その部分のみボールを使ったアップになると思います。
寒い中充分なアップが出来ないかもしれませんが怪我の無いように自己管理よろしくお願いします。
なんせ1日の総試合数は4チームの8ブロックの1位抜け、8チームで決勝トーナメントになりますので、総試合数が56試合!
ベスト4進出チームの試合数は予選3試合決勝トーナメント3試合の計6試合になります。
本来なら15分ランニングでやりたかったのですが1日完結の試合でコンディションや時間の制約を考えると12分ランニングが限界ですね!
今回も24チームでワイルドカード2枚という案もありましたが、なんせ32チームオーバーしましたんで・・・。
まあ何処のグループに入っても楽な試合は1つもないでしょう!
ワンデー大会は先制点が重要ですね!また1位通過のみですので負けは許されない!
1点の重みのある大会になりそうですね・・・。
当然3コート同時スタートになりますので、常に何処かに地域リーグのチームが試合をしてる状態ですので・・・
また写真撮影とかも合間でしますので、協力お願いします!
恐らく第1試合終了後にお願いする形になると思います。
全部大会終了後にホームページでアップさせてもらいます!
どのコートを見てまわるかもギャラリーにとっては楽しいよね!
事前に対戦カードの内容は告知さしてもらいますので・・・。
9時予選スタートで決勝が終わるのが20時・・・。
熱く長い1日になりそうです・・・。
大会まで12日です・・・。