今日は同僚の送別会でした。

私が入社した時にも、色々お世話になったし、
今でも結構頼りにしてました。
やめるのはショックだけど。
その人の幸せを祈ってます。
送別会で、送別される人(退職される人)が、社員の印象を語っていくんだけど、
(少し変な送別会ですが・・・)
私の印象を
「誠実」
と言ってくれた。
それはどういう事かというと、
年上だろうと、年下だろうと平等に接して、言いたいこと言ってる。
ということらしいです。
全く、自分では気づいてませんでした。
小生意気な営業マンですが、
アカンことはアカンっていうし、イヤなことはイヤという。
無理なことは無理やもん。 できないことはできないし。
うれしいことはうれしいっていうし。
私の事を信用してくれる人には、誰よりも感謝の気持ちを伝えるようにしている。
これが私の姿勢。だからウソはつかない。
営業だからウソをつかないといけない場面はたくさんあるんだろうけど。。。
人に言われてから気づく、自分のこだわりみたいなのがあるんだなと、今日気づいた。
変なブログですが、、、
今日はこの辺で。。。