“end”(エンドゥ)=「最後の部分」

 

“finish”フィニッシュ)=「完了する」

どちらも使える例:

“What time did the movie end/finish?”

「映画は何時に終わったの?」

“It ended/finished at 9.”

「9時に終わったよ。」

 

“end”は何かの“最後の部分”を表す時にも使えます。

例:

“How did the movie end?”

「映画はどんな感じで終わったの?」もしくは「映画はどんなラストだった?」

例2:

“She ended her speech with great advice.”

「彼女はスピーチを素晴らしいアドバイスで締めた。」

このように「終わる」以外に何かの最後の部分を話す時に使います。

 

“finish”は何かが“完了する”という意味でも用います。

例:

“I'll finish this before the end of the day.”

「これを今日中に終わらせます。」

この例文は仕事など頼まれた事を今日中に完了させる(終わらせる)という意味で、“end”ではこの意味合いは出せません。