お疲れさまです😊
ありがとうございます😤
日曜はまたtossyさん号🚙にお邪魔して尾鷲に遊びに行きました♫
tossyさん、竹内先輩と三人で行きから釣りの話をたんまりしながらつりエサ市場へ到着♫
解凍のオキアミを買い、チヌ様のエサをコネコネします
2Bで2ヒロ半とか3B棒ウキで三ヒロとか色々盗み聞きし白チヌベースにしてみました笑
さて、大ちゃん渡船でイノハナにあげてもらうも竹内先輩とは別磯に😢
イノハナ、グレもチヌも釣れるらしくプレッシャーw
釣座は足場がよく釣りしやすいお気楽磯で、安心して釣りできました😊
流れのなさそうな内向きを陣取らしてもらい開始!
tossyさんの釣座は朝陽がささり、やりづらそうです💦
エサ撒く前から磯際をデカフグがゆらゆらとおよいでます🐡
先週の岡崎磯はエサ取りもいなくて寂しかったので賑やかになりそうだ!とオキアミ放り込むとサシエ瞬殺。
時間もったいないなとコーンを出してきて3個がけ。
00のベーシックチヌにG6段打ち、仕掛けが早く入りすぎるなぁとコマセこねてよそ見してたら竿引きのアタリ笑
竿一本ちょいくらいで😊
続くかな?としっかりウキ止めつけてタナ決めてやり始めるとたまにフグが触るだけでエサ取りも静かに。
陽がのぼりきるとエサ取りの反応もなくなり、集中力もうすらうすら笑
tossyさんは潮の中を丁寧に流してグレを抜いてます。
こちらは一匹釣れたことにより同じ場所に執着し、、、
1日通してウキが気持ちよく入るのは見れませんでした笑
ベラ、カサゴと根の周りでたまに来るだけ💦
最後の一時間はtossyさんの隣に邪魔しに行き、流れの中で遊びましたが釣れず笑
しかも高切れして、ウキパラ投げてもらうという遅延行為笑
結局、朝イチのまぐれだけでしたが釣れたから良いでしょう笑
戻ってきてから黒島🏝に行っていた竹内先輩に釣果を聞くとチヌ4枚にでかいの4発飛ばされ、ブダイとかもいたとのことでしたよ〜
0号にG5段打ちしてきれいに入る潮を探しながら、竿2本くらいで食わせていたそうです!
竹内先輩からチヌ3枚とカワハギを頂きさばきましたが、胃には生のオキアミがパンパカパンに。
竿2本のところにもしっかりコマセ効かして釣るのがすごいですね。
自分では絶対できんとびっくりしました。
サシエはV9のLだったそうです!
自分のチヌには麦大量と貝、お腹捌いてみるのは楽しいですね!
tossyさん、流石です!
グレなんて全く見えてませんでしたがいいサイズですよね!
さて、この先行きたい釣りはありますが、すべて仕事となんとかしたいですが貧乏暇なしです😢