角度ないからシモリとか見えないしウキも見えないw
タモ入れだけは簡単だろうなと思いましたがそれも案外やりづらく「なんかなぁー。」でした。
で、自分の釣り座は風が正面から。
もうやりづらいのなんの。
満潮には足びちゃびちゃでたまにデカい波が来てバッカン流されそうになるし怒
もうやる気を失い前日一回目使用のDUELのカーボナイロンは縮れまくりでガイドに当たりまくりで軽いウキだと全然飛ばない😞
予備のライン持ってなくあとあるのはPE0.6号巻いてあるやつだけ。
とにかく風が強いし足場低すぎるのでボーダレスBB420にかえてなんとかやりはじめるも穂先からみまくりのなぜかあわせで高切れ連発。
パシュッと合わせると竿先くらいから切れるが2回💢
結局タックル戻して重たいウキで無理くりやって35オーバーと24センチ釣っておしまい。
全然テンポもなければ気持ちも乗らず泣きそうでしたw
ミチイトの大切さをひしひしと感じながら半べそで検量へ。
二匹1.1キロでしたぁー。
皆9匹揃えてるしでかいしすごいです。
優勝は5700gとかw
豪華な景品だったからなにかほしかったw
と、言うことでグチグチ言ってますがめちゃくちゃ楽しかったです。
検量中「アジ沸いて本命ゼロ」とか聞こえたから自分の磯は恵まれてたなぁと思い余計準備きちんとしてたらもっと楽しめたのじゃないかと悔しくなりましたー。
チヌでもグレでも良いのでまた大会でて見たいです❗
唯一手にいれたステッカーを早々に貼り貼り❗
自分はウキ沈めて黒ダイ狙いたいなぁー。