自分って

自分の心うちって

誰かに打ち明けて

それを同じように共有出来ることは

ほぼ無いと思っている


まぁ、それを私なりに自覚するまでは、なかなか、時間がかかってるんですけど


人は十人十色と言うぐらい

当たり前やけど

生まれた場所、育った環境、親族身内との関係、自分生きてきた経験…なんだかんだと


唯一無二の生きてきた経験が、自分を作っているから

その自分の辛さや悲しさを

誰が共有してくれようか⁉️


よく似た境遇で、【辛いね】と心のほんの少しだけ、一緒に泣いてくれる

それだけで、わかって貰えた、心が軽くなった…って思えることが幸せ😌💕💭


自分と同じ共通項があれば、その部分だけで、共有出来ることがあるから

それは、私には強い力となっている


障害者の親って

療育センターで知り合った[ママ]達とは、今でも連絡してあれやこれやとお互いの子供のことで吐き出す


🧑🏻‍🦱ガウディと同じような子供は2人といない

[自閉症]

[重度知的障害]

そういう障害があっても、みんな同じじゃない


当たり前です

私が産んで育てたんやから💦

初めての個性的な子供を育てて、何が何やらわからんまんまの今があります


もっと、あの時、あんなふうにしたら良かったかなぁーと思うことはあるけど、やり直しはなかなか難しい💦


それぞれの子供のそれぞれの個性があるから、

それぞれの[ママ]さんの子供のことで細かく話し込むことはあんまりなく


子供の困ったことも話すけど、どっちか言うと、家庭内の不満など…よくあるある的な話で盛り上がる事が多い(笑)


それが一番ストレス発散になるのは分かっているから(笑)


自分の気持ちを吐き出すって難しい

同じように誰かの気持ちに寄り添うのも難しい


自分ことを理解してくれない❣️と私は👽めんどく星人👽に不満があるけど


きっと向こうも同じだ


そもそも、他人が一緒に暮らして、👩🏻‍🦰や🧑🏻‍🦱ガウディを育てながら、👽めんどく星人👽と義両親や義妹との関わりが増えたんやから


そんなもん、そりゃあ、振り回されっぱなしの人生でした

今更ですけど、振り返ってやり直そうなんて思いません


人の人生はやり直せんもんやと思うから

今更昔に戻ったところで…どーする❓(笑)


自分の悩みや、辛さ、諸々は、自分の中で消化していくしかない

消化出来るぐらい時間かけて、悩みも忘れて減って行くのかなぁーと(笑)


なので、溜まった悩み

辛い気持ち

そういうのは、日記に📖☡✍書いて、心から消すようにしてます


まぁ、私が死んで誰かに読まれたら嫌やなぁーと思いながら(笑)


いつまでも、自分の気持ちに縛られるのも嫌やなー

なので、あんまり深く考えないように、腹を立てないように


腹を立てると疲れるから💦


年金貰えるような年齢になったら、色々思っていたことも忘れる方が早くなるのかな(笑)


その方が良いよね

自分の気持ちに縛られないのが何よりです


楽しく生きないとね

気楽に生きないとね

だって、考えたってどーにもできないことが多いもんね


そういうことは心のゴミ

捨てちゃう方が楽やもん


人生は楽しまないと(笑)



ちょっとした「独り言」でした‼️





イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー