\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-golf3

大晦日、そして2012年元日、2日と
ゴルフ3連ちゃんで幕開けー。あせるゴルフ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-golf4

公約通りはてなマーク
「年内に120を切る!」といってたのは
無事に達成できたのですが合格
翌日はボロボロ。。。(´ω`。)

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-golf2

新年から、多くの課題を残すこととなった
ラウンドでした。まだまだ奥がふか~~い。しょぼん

そりゃあそっか。まだはじめて数ヶ月だもん。
そんな簡単にスコアがちぢまったら
誰も苦労しないって!?ショック!
そらそーだ!(´・ω・`)

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-golf1

それにしても、こんなちいさな子まで
ショートを回っていたよ~。
ちゃーんと子供用のクラブセット持ってるの!!
可愛い~~んねっ。(#´ω`#)

ってか、この子には負けられないYO!!
(`・ω・´)ゞ
\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-謹賀新年

鏡餅2012年!祝日
も明けてしまいましたね。
そして、今日はもう3日!

日本ではまだまだのんび~り
正月ムードかと思うのですが
ここシンガポールでは仕事始めの日。ガーン

今年も仕事はほどほどに、
遊びは全力投球で頑張りたいと思います!
(`・ω・´)ゞ

2012年もどうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _ )m

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-mana

大晦日は、友人宅で牡蠣鍋を囲みながら
紅白歌合戦を最初から最後まで鑑賞ー。テレビhappy
こちらでは他に見るものがないから、
もう~NHKを見るっきゃない!あせる

ってことでオープニングから
まなちゃんと福くんに癒されました~。
(#´▽`#)

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-mana koke

私はまなちゃんの大ファンなので、
ミッキーと手をつないで、るんるんっ音譜
って登場したまなちゃんが、
こけってした姿は本当に可愛くってー!
萌えました。。。(*ノωノ)

今年も元気で愛らしいまなちゃんを
いっぱい見られるといいな。ラブラブ
\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-石原さとみ

最近、ネットで知ってヘビロテで聞いてる曲。
7!! Seven Oops(セブンウップス) の
「Bye Bye」。(‐^▽^‐)

このPVがまた胸キュン!です。
石原さとみちゃん、可愛いなぁ~~。ドキドキニコニコ


\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-かに

8月のインドネシアのコモド以来、、、
そーいえば潜ってない。。。しょぼん

夏女の私としては!
やっぱり太陽!晴れ
そして海~!波
そして海の生きものたちと戯れないと
元気が出ないょ。。。ダウン
カメフグうお座かに座クマノミ

最近、ちょっと陸上活動が多かったからね。
(´・ω・`) 
2012年はガンガン潜りますYO!チョキ
\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-blog ria all

10月から始めたゴルフレッスン。ゴルフ
日曜日はコーチ主催のインドネシア、
ビンタン島でのコースレッスンに
参加してきました~。(^u^) 

場所は世界のゴルフコース100選に選ばれてるという
「リアビンタン ゴルフクラブ」。

うっ楽しみ~。音譜ニコニコ


★★★リアビンタン ゴルフクラブ★★★
(RIA BINTAN GOLF CLUB)

1998年にオープンしたゲイリー・プレイヤーによるデザインのゴルフコース。ヨーロピアンツアーが開催されたことがある本格的なトーナメントコースでゴルフダイジェスト誌で世界のトップ100にランキングされたのをはじめ、毎年のように専門誌の賞を獲得している。
アジアン・ゴルフ誌によりインドネシアのベストゴルフ第1位、アジアのベストゴルフコース第2位に選出されている。コースの景観、メインテナンス、戦略性いづれをとっても評価が高い。中国・昆明にある有名なスプリング・シティ・リゾートは同じケッペルランド所有による姉妹ゴルフ場。

現在のコースはオーシャンコース18ホールとフォレストコース9ホールから成る。
オーシャンコースは1番~9番ホールが“オーシャン・ブルー”と呼ばれて海沿いのホールを含む。10番~18番は“オーシャン・グリーン”と呼ばれて森林のコース。フォレストコースはやや高低差が加味された森林のコースとなっている。
18ホールをプレイする場合には通常オーシャンコースの1番~18番、またはフォレストコースの9ホールにオーシャンコースの1番~9番を組み合わせるラウンドとなる。

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-blog 3nin

今回のレッスンに参加したMちゃんとAちゃん。
2人ともフォームが綺麗でした。(*^▽^*)
ラウンドでもご一緒させていただき、
色々お世話になりました。ラブラブ

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-blog nasi

午前中にドライビングレンジで練習、
アプローチ、バンカーショット。
右下がり、左下がりなどを教わりました。

と、その頃にはすでにお腹がグーグー。。。得意げ

午後からの9ホール前に腹ごしらえ~。
\(*^▽^*)/

というわけで、ナシゴレンをいただきました。

\_ヘヘ(^o^*)カタカタ-blog lunch

ビンタンビールでの乾杯は後で~。
まだまだお預けですYO!ビール

午後のラウンドはフォレストコースの9ホール。
早速、習ったばかりのバンカーショットを
試すという好機に恵まれ。。。ガーン

・・・ぃゃぃゃ苦戦しました。
なかなか上手くいきませんね。しょぼん
まだまだ精進が必要です!!(;´▽`A``

初のリアビンタンは本当にコースが美しく、
バギーで移動中も本当に気持ちがよかったー。
チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

そしてキャディーさんが付くのは初めて!音譜
ささっとクラブを渡してくれる、クラブを
拭いてくれる、ボールを探してくれる、
フェアウェイにバギーが入っていいなど、、、
など、普段とは違うシチュエーションに
目!!!

ラクチンでした~。\(*^▽^*)/わーい

というわけで、Aコーチ、そして今回ご一緒させて
いただいた皆さん、ありがとうございました!ニコニコ
o(〃^▽^〃)o